塚原小太郎 後篇
製作=帝国キネマ演芸(芦屋撮影所)
1926.04.08 大勝館
6巻 白黒 無声
| 監督 | ................ | 江後岳翠 |
| 脚色 | ................ | 木村一馬 |
| 撮影 | ................ | 鍋本栄一郎 |
| |
| 配役 | | |
| 塚原小太郎 | ................ | 市川百々之助 |
| 秋山万作 | ................ | 松本田三郎 |
| 塚原土佐守 | ................ | 実川延笑 |
| 塚原帯刀 | ................ | 尾上松二郎 |
| 彼の妻菊枝 | ................ | 小池春枝 |
| 膝丸入道円海 | ................ | 片岡童十郎 |
| 佐竹禅正 | ................ | 東良之助 |
| 藤田権頭 | ................ | 中村翫暁 |
| 丸目蔵人 | ................ | 片岡紅三郎 |
| 神護伊豆 | ................ | 嵐璃運児 |
| 戸沢山城守 | ................ | 浅野節 |
| 百魔太郎 | ................ | 阪東豊昇 |
| その部下 | ................ | 中村獅歌平 |
| 上泉伊勢守 | ................ | 市川好右衛門 |
| その娘綾香 | ................ | 芦屋桃子 |
| 円海四天王信濃坊 | ................ | 中村仙三郎 |
| 円海四天王能登坊 | ................ | 中西卯之助 |
| 円海四天王玄海坊 | ................ | 汐崎浅男 |
| 円海四天王土佐坊 | ................ | 市川海老三郎 |
| 亀井新十郎 | ................ | 南海鈴潮 |
| 柳生又左衛門 | ................ | 嵐璃若 |
| 疋田文五郎 | ................ | 片岡童三郎 |
| 阿房六 | ................ | 片岡紅三 |
| 近江典膳 | ................ | 嵐広次 |
戻る