水戸黄門 東海道篇
製作=マキノプロダクション(御室撮影所)
1929.02.01 千代田館
13巻 白黒 無声
| 総指揮 | ................ | マキノ省三 |
| 監督 | ................ | 中島宝三 |
| 脚色 | ................ | 中島宝三 |
| 原案 | ................ | マキノ省三 |
| 撮影 | ................ | 野村金吾 |
| |
| 配役 | | |
| 徳川光圀 | ................ | 市川幡谷 |
| 佐々木助三郎 | ................ | 小金井勝 |
| 渥美格之丞 | ................ | 河津清三郎 |
| 杉山軍兵衛 | ................ | 市川米十郎 |
| 九文竜長次 | ................ | 市川新蔵 |
| 水谷出羽守 | ................ | 谷崎十郎 |
| 百姓徳蔵 | ................ | 根岸東一郎 |
| 松前伊豆守 | ................ | 南光明 |
| 秋月大膳 | ................ | 阪東三右衛門 |
| 水戸綱條 | ................ | 嵐徳太郎 |
| 横田佐源太 | ................ | 中村東之助 |
| 武蔵屋万兵衛 | ................ | 都賀清司 |
| 大之保加賀守 | ................ | 竜安寺秀之助 |
| 松前讃岐守 | ................ | 桂武男 |
| 小波平助 | ................ | 新見映郎 |
| 高山五郎 | ................ | 市原義夫 |
| 宮田源十郎 | ................ | 尾上松緑 |
| 板倉内膳正 | ................ | 小岩井昇 |
| 水谷監物 | ................ | 若松文男 |
| お里 | ................ | 松浦築枝 |
| 出羽守愛妾お玉 | ................ | 桜木梅子 |
| お絹 | ................ | 河上君江 |
| 敷島 | ................ | 都賀静子 |
| お文 | ................ | 生野初子 |
| たか江 | ................ | 岡島つや子 |
| 綱條の奥方 | ................ | 大花広枝 |
| おつた | ................ | 住の江田鶴子 |
| お国 | ................ | 泉清子 |
戻る