中仙道を行く退屈男 後篇十万石を裁く退屈男
製作=市川右太衛門プロダクション 配給=松竹キネマ
1935.02.08 新宿松竹館
8巻 白黒 無声
| 監督 | ................ | 古野英治 |
| 脚本 | ................ | 御荘金吾 |
| 原作 | ................ | 佐々木味津三 |
| 撮影 | ................ | 玉井正夫 |
| |
| 配役 | | |
| 早乙女主水之介 | ................ | 市川右太衛門 |
| 霧島京弥 | ................ | 貴志洋子 |
| 人斬り新兵衛(御家人) | ................ | 新妻四郎 |
| 天野屋徳兵衛(侠客) | ................ | 高堂国典 |
| 松平安房守(老中) | ................ | 関操 |
| 子母沢右膳(旗本) | ................ | 川島清 |
| お楽(湯女) | ................ | 柳咲子 |
| 神谷源内 | ................ | 三木巖 |
| 近藤三左衛門(松本藩家老) | ................ | 梅田菊蔵 |
| 野山惣右衛門(松本城代) | ................ | 天野刃一 |
| 早足の三次(スリ) | ................ | オオタケタモツ |
戻る