透明騎手 後篇
製作=極東キネマ 
1938.11.10 大阪芦辺劇場
4巻 白黒 解説版
| 監督 | ................  | 末崎精二 | 
| 脚色 | ................  | 扇町舟三 蒲原十郎 | 
| 原作 | ................  | 扇町舟三 | 
| 撮影 | ................  | 鵜川利幸 | 
|   | 
| 配役 |   |   | 
| 楽岩寺相模守  | ................  | 八十川二郎  | 
| 嫡子鶴千代  | ................  | 綾野小路絃三郎  | 
| 信濃疾太郎  | ................  |    〃     | 
| 清美姫  | ................  | 小浜美代子  | 
| 布施左馬太  | ................  | 静田二三夫  | 
| 妹小菊  | ................  | 美島麗子  | 
| 愛妾お万の方  | ................  | 中村直江  | 
| 執権志月監物  | ................  | 片岡左衛門  | 
| 同隼人  | ................  | 伊勢原浩太郎  | 
| 溝呂木鉄兵衛  | ................  | 嵐幸三郎  | 
| つばめ小僧  | ................  | 川田浩二  | 
| 典医道庵  | ................  | 仏光寺袈裟麿  | 
| 唐獅子呂宗兵衛  | ................  | 嵐大吉  | 
| 狼の八兵衛  | ................  | 小川重四郎  | 
| 山彦の権八  | ................  | 嵐京太郎  | 
| 禿鷹の銀兵衛  | ................  | 大御堂多津男  | 
| 隠密瀬戸本静馬  | ................  | 雲井龍之介  | 
| 雲切お龍  | ................  | 毛利小夜子  | 
| 透明騎士  | ................  | ?  | 
戻る