緑の小筐
製作=大映(東京撮影所)
1947.11.11
10巻 2,260m 82分 白黒
| 企画 |
................ |
中代富士男
|
| 監督 |
................ |
島耕二
|
| 脚色 |
................ |
島耕二
|
| 潤色 |
................ |
松下東雄
|
| 原作 |
................ |
島耕二
|
| 撮影 |
................ |
相坂操一
渡辺公夫
柿田勇
|
| 音楽 |
................ |
斎藤一郎
|
| 美術 |
................ |
今井高一
|
| 録音 |
................ |
橋本国雄
|
| 照明 |
................ |
柴田恒吉
|
| |
| 配役 | | |
| 夫 | ................ | 池田雄二 |
| 妻 | ................ | 相馬千恵子 |
| 坊や | ................ | |
| 産婆 | ................ | 浦辺粂子 |
| 馬子 | ................ | 山田春男 |
| 男 | ................ | 潮万太郎 |
| 女 | ................ | 千明明子 |
| 巡礼 | ................ | 須藤恒子 |
| 監視員 | ................ | 高見貫 |
| コルネット吹き | ................ | 吉川英蘭 |
| 発電所長 | ................ | 大原穣 |
| 大公望 | ................ | 斎藤紫香 |
| 妻 | ................ | 平井岐代子 |
| 先生 | ................ | 花布辰男 |
| 牧師 | ................ | 久松玉城 |
| 中学生 | ................ | 飛田喜三 |
| 〃 | ................ | 武江武雄 |
| 〃 | ................ | 明石和夫 |
| 船長 | ................ | 隅田一男 |
| 水夫長 | ................ | 加原武門 |
| 社長 | ................ | 宮嶋城之 |
戻る