関八州大利根の対決
製作=新東宝
1957.01.27
7巻 1,974m 72分 白黒
| 製作 |
................ |
竹中美弘
|
| 監督 |
................ |
志村敏夫
|
| 助監督 |
................ |
小野田正彦
|
| 脚本 |
................ |
平塚広雄
北村秀敏
|
| 撮影 |
................ |
河崎喜久三
|
| 音楽 |
................ |
林二郎
|
| 美術 |
................ |
朝生治男
|
| 録音 |
................ |
泉田正雄
|
| 照明 |
................ |
石森浩
|
| 製作主任 |
................ |
永野裕司
|
| スチール |
................ |
花沢正治
|
| |
| 配役 | | |
| 雪崩の岩松 | ................ | 天城竜太郎 |
| 大前田英五郎 | ................ | 江川宇礼雄 |
| 飯岡助五郎 | ................ | 鳥羽陽之助 |
| 笹川繁蔵 | ................ | 明智十三郎 |
| おふじ | ................ | 前田通子 |
| 平手造酒 | ................ | 丹波哲郎 |
| 洲の崎政吉 | ................ | 天知茂 |
| 神楽獅子大五郎 | ................ | 菊地双三郎 |
| 佐吉 | ................ | 御木本伸介 |
| 勢力富五郎 | ................ | 舟橋元 |
| 関敏四郎 | ................ | 芝田新 |
| 茨木屋幸右衛門 | ................ | 林寛 |
| 母よね | ................ | 藤村昌子 |
| 娘お千代 | ................ | 北沢典子 |
| お良 | ................ | 毛利啓子 |
| 笠井庄助 | ................ | 九重京司 |
| 山口幸三郎 | ................ | 秋山要之助 |
| 下寺十郎次 | ................ | 有馬新二 |
| 半兵衛 | ................ | 広瀬康治 |
| 友三 | ................ | 竹中弘直 |
| 鍋八 | ................ | 築地博 |
| 磐若の六歳 | ................ | 鮎川浩 |
| 水谷の六歳 | ................ | 小高まさる |
| 花笠の六歳 | ................ | 若月輝夫 |
| 名主太郎左衛門 | ................ | 大谷友彦 |
| 竹庵先生 | ................ | 山田長政 |
| 僧常観 | ................ | 村山京司 |
| 百姓A | ................ | 一條務 |
| 百姓B | ................ | 生方賢一郎 |
| 駕篭屋A | ................ | 国創典 |
| 駕篭屋B | ................ | 小森敏 |
| 番頭 | ................ | 倉橋宏明 |
| 下役 | ................ | 東堂泰彦 |
| 百姓夫 | ................ | 石川冷 |
| 江戸屋虎五郎 | ................ | 岬洋二 |
| 信夫の常吉 | ................ | 横山運平 |
| 山本長五郎 | ................ | 小笠原竜三郎 |
| 大政 | ................ | 信夫英一 |
| 小政 | ................ | 山岡正義 |
| 森の石松 | ................ | 宮原徹 |
| 長岡の忠治 | ................ | 中山昭二 |
| 日光の円蔵 | ................ | 西一樹 |
| 成田の甚蔵 | ................ | 武村新 |
| 銚子の勝蔵 | ................ | 浪野幹雄 |
| 笠窓の半次 | ................ | 松下猛夫 |
戻る