楠公二代誠忠録
製作=富士映画 配給=新東宝
1958.03.14
4巻 975m 36分 カラー
| 製作 |
................ |
大蔵貢
|
| 監督 |
................ |
小野田正彦
|
| 助監督 |
................ |
小川清一
|
| 脚本 |
................ |
須田栄三
三村浩二
|
| 撮影 |
................ |
西本正
|
| 音楽 |
................ |
鴎比呂志
|
| 美術 |
................ |
朝生治男
|
| 録音 |
................ |
河田一郎
|
| 照明 |
................ |
秋山清幸
|
| 製作主任 |
................ |
角田卓郎
|
| スチール |
................ |
米田信行
|
| |
| 配役 | | |
| 楠木正成 | ................ | 若山富三郎 |
| 弟正季 | ................ | 杉山弘太郎 |
| 息子正行(十一才) | ................ | 新倉一夫 |
| 息子正行(二十一才) | ................ | 和田桂之助 |
| 息子正時(九才) | ................ | 中野しげる |
| 息子正時(十九才) | ................ | 由木城太郎 |
| 妻久子 | ................ | 木暮実千代 |
| 姫 | ................ | 北沢典子 |
| 太郎爺や | ................ | 林寛 |
| 河内の千太郎 | ................ | 坂根正吾 |
| 新田義貞の使者 | ................ | 明日香実 |
| 〃 | ................ | 小松俊輔 |
| 若党 | ................ | 武田啓吾 |
| 侍女 | ................ | 毛利啓子 |
| 後村上天皇 | ................ | 中村彰 |
戻る