大日本ハッタリ伝
製作=日活
1965.01.15
7巻 2,233m 81分 カラー 日活スコープ
| 企画 |
................ |
友田二郎
|
| 監督 |
................ |
吉村廉
|
| 助監督 |
................ |
近藤治夫
|
| 脚本 |
................ |
花登筐
才賀明
|
| 原作 |
................ |
花登筐
|
| 撮影 |
................ |
峰重義
|
| 色彩計測 |
................ |
森勝
|
| 音楽 |
................ |
池田正義
|
| 美術 |
................ |
佐谷晃能
|
| 録音 |
................ |
八木多木之助
|
| 照明 |
................ |
吉田協佐
|
| 編集 |
................ |
井上治
|
| 技斗 |
................ |
峰三平
|
| 製作担当者 |
................ |
山下昭
|
| スチール |
................ |
寺本正一
|
| |
| 配役 | | |
| 源吉 | ................ | 長門裕之 |
| 青砥弘 | ................ | 〃 |
| 宮子 | ................ | 伊藤るり子 |
| 敏子 | ................ | 笹森礼子 |
| 三公 | ................ | 大村崑 |
| ヤシ | ................ | 由利徹 |
| さくら | ................ | 佐山俊二 |
| 役者 | ................ | 佐々十郎 |
| 蝶々 | ................ | ミヤコ蝶々 |
| 給士 | ................ | 白木みのる |
| 博士 | ................ | 藤村有弘 |
| 年男 | ................ | 茶川一郎 |
| 藤本 | ................ | 南都雄二 |
| お歌 | ................ | 正司歌江 |
| お照 | ................ | 正司照江 |
| お花 | ................ | 正司花江 |
| 歌手 | ................ | 大津美子 |
| 羅生 | ................ | 天王寺虎之助 |
| 鬼山 | ................ | 中村是好 |
| 上村 | ................ | 坊屋三郎 |
| 野田 | ................ | 丘寵児 |
| サビタの鉄 | ................ | 左とん平 |
| 般若 | ................ | 村田正雄 |
| ソロの踊り子 | ................ | レ・パンテール |
| 荒川 | ................ | 三浦策郎 |
| 糸井 | ................ | 糸賀靖雄 |
| | | 黒田剛 |
| | | 水木京二 |
| | | 白井鋭 |
| | | 小柴隆 |
| | | 三浜元 |
| | | 樽井釉子 |
戻る