てなもんや東海道
製作=東宝=宝塚映画=渡辺プロ
1966.08.14
6巻 2,524m カラー 東宝スコープ
| 製作 | ................ | 渡辺晋 |
| 監督 | ................ | 松林宗恵 |
| 監督助手 | ................ | 竹前重吉 |
| 脚本 | ................ | 長瀬喜伴 新井一 沢田隆治 |
| 原作 | ................ | 香川登志緒 |
| 撮影 | ................ | 鈴木斌 |
| 音楽 | ................ | 萩原哲昌 |
| 美術 | ................ | 松山崇 |
| 録音 | ................ | 鴛海晄次 |
| 照明 | ................ | 石井長四郎 |
| 編集 | ................ | 庵原周一 |
| スチール | ................ | 池上恭介 |
| 製作担当者 | ................ | 山田順彦 |
| |
| 配役 | | |
| あんかけの時次郎 | ................ | 藤田まこと |
| 珍念 | ................ | 白木みのる |
| 清水の次郎長 | ................ | ハナ肇 |
| 大政 | ................ | 藤木悠 |
| 小政 | ................ | なべ・おさみ |
| 石松 | ................ | 長沢純 |
| 安濃徳次郎 | ................ | 伴淳三郎 |
| 吉良の仁吉 | ................ | 犬塚弘 |
| 早川の佐太郎 | ................ | 谷啓 |
| 神戸の長吉 | ................ | 石橋エータロー |
| 鼠小僧次郎吉 | ................ | 南利明 |
| 丹下完膳(左膳) | ................ | 田中春男 |
| 角井門之助 | ................ | 阿部九州男 |
| 漫太 | ................ | 横山ノック |
| 漫次 | ................ | 横山フック |
| 漫三 | ................ | 横山パンチ |
| 浪人権太夫 | ................ | 天本英世 |
| 風天仙人 | ................ | 上田吉二郎 |
| 般若の政 | ................ | 世志凡太 |
| 太物商卯兵衛 | ................ | 小杉義男 |
| 番頭久松 | ................ | 安田伸 |
| おきく | ................ | 中真千子 |
| お袖 | ................ | 沢井桂子 |
| お染 | ................ | 梓みちよ |
| 奴の小万 | ................ | 浜美枝 |
| おみつ | ................ | 野川由美子 |
| 茶店の亭主仁平 | ................ | 若月輝夫 |
| 夫婦ゲンカの夫 | ................ | 南都雄二 |
| 夫婦ゲンカの妻 | ................ | 塩沢とき |
| 中風の老婆 | ................ | 平参平 |
| 宿の番頭五助 | ................ | 原哲男 |
| 女中お春 | ................ | 高橋紀子 |
| 孫娘 | ................ | 浅川美智子 |
| 瓦版売り | ................ | 加藤茶 |
戻る