上意討ち 拝領妻始末
製作=三船プロダクション=東宝
1967.05.27
9巻 3,503m 白黒 東宝スコープ
| 製作 | ................ | 田中友幸 |
| 監督 | ................ | 小林正樹 |
| 監督助手 | ................ | 松江陽一 |
| 脚本 | ................ | 橋本忍 |
| 原作 | ................ | 滝口康彦 |
| 撮影 | ................ | 山田一夫 |
| 音楽 | ................ | 武満徹 |
| 美術 | ................ | 村木与四郎 |
| 録音 | ................ | 奥山重之助 |
| 整音 | ................ | 下永尚 |
| 照明 | ................ | 小西康夫 |
| 編集 | ................ | 相良久 |
| スチール | ................ | 福田正男 |
| 製作担当者 | ................ | 田実泰良 |
| |
| 配役 | | |
| 笹原伊三郎(馬廻り三百石藩士) | ................ | 三船敏郎 |
| 笹原与五郎(長男) | ................ | 加藤剛 |
| 笹原文蔵(次男) | ................ | 江原達怡 |
| 笹原すが(伊三郎の妻) | ................ | 大塚道子 |
| 笹原いち(藩主の側室・後に与五郎の妻) | ................ | 司葉子 |
| 浅野帯刀(国廻り支配) | ................ | 仲代達矢 |
| 松平正容(藩主) | ................ | 松村達雄 |
| 柳瀬三左兵衛(家老) | ................ | 三島雅夫 |
| 高橋外記(側用人) | ................ | 神山繁 |
| 土屋庄兵衛(馬廻組組長) | ................ | 山形勲 |
| 塩見兵右衛門(祐筆係・いちの父) | ................ | 浜村純 |
| 塩見兵右衛門の妻 | ................ | 山田恵美 |
| 笹原監物(笹原家の最長老) | ................ | 佐々木孝丸 |
| 佐平(笹原家の老僕) | ................ | 福原秀雄 |
| ぬい(笹原家の下女) | ................ | 川尻則子 |
| きく | ................ | 市原悦子 |
| お玉(正容の新しい側室) | ................ | 小林哲子 |
| 笠井三之丞の母 | ................ | 山岡久乃 |
| 吉野(おいちの方つきの老女) | ................ | 日塔智子 |
| 小宮隆蔵(奏者番) | ................ | 青木義郎 |
戻る