市田勇
戻る
  - 編集
    - 1973.02.03 ポルノ時代劇 忘八武士道  東映京都
    
 - 1973.06.07 やくざ対Gメン 囮  東映京都
    
 - 1974.01.15 女番長 タイマン勝負  東映京都
    
 - 1974.02.02 忘八武士道 さ無頼  東映京都
    
 - 1974.04.27 山口組外伝 九州進攻作戦  東映京都
    
 - 1974.08.10 三代目襲名  東映京都
    
 - 1974.11.01 ザ・カラテ2  東映京都
    
 - 1974.11.22 逆襲!殺人拳  東映京都
    
 - 1975.01.15 ザ・カラテ3 電光石火  東映京都
    
 - 1975.03.08 まむしと青大将  東映京都
    
 - 1975.05.24 日本暴力列島 京阪神殺しの軍団  東映京都
    
 - 1975.06.21 資金源強奪  東映京都
    
 - 1975.10.14 神戸国際ギャング  東映京都
    
 - 1975.10.18 極道社長  東映京都
    
 - 1975.12.06 強盗放火殺人囚  東映京都
    
 - 1976.02.28 暴走パニック 大激突  東映京都
    
 - 1976.04.24 新仁義なき戦い 組長最後の日  東映京都
    
 - 1976.05.29 女必殺五段拳  東映京都
    
 - 1976.10.01 バカ政ホラ政トッパ政  東映京都
    
 - 1976.10.30 やくざの墓場 くちなしの花  東映京都
    
 - 1976.12.04 広島仁義 人質奪回作戦  東映京都
    
 - 1977.04.29 恐竜 怪鳥の伝説  東映京都
    
 - 1977.07.02 ドーベルマン刑事  東映京都
    
 - 1977.09.15 ゴルゴ13 九竜の首  東映京都
    
 - 1978.01.21 柳生一族の陰謀  東映京都=東映太奏映画村
    
 - 1978.04.29 宇宙からのメッセージ MESSAGE FROM SPACE  東映=東北新社=東映太奏映画村
    
 - 1978.10.28 赤穂城断絶  東映京都=東映太奏映画村
    
 - 1979.03.24 総長の首  東映京都
    
 - 1979.05.26 その後の仁義なき戦い  東映京都
    
 - 1979.09.01 真田幸村の謀略  東映京都
    
 - 1979.10.27 日本の黒幕  東映京都
    
 - 1979.12.22 夢一族 ザ・らいばる  東映京都
    
 - 1980.02.23 影の軍団 服部半蔵  東映京都
    
 - 1980.05.24 徳川一族の崩壊  東映京都
    
 - 1980.11.15 忍者武芸帖 百地三太夫  東映京都
    
 - 1981.04.11 仕掛人梅安  東映=東映太奏映画村
    
 - 1981.06.06 魔界転生  東映=角川春樹事務所
    
 - 1981.08.08 吼えろ鉄拳  東映京都
    
 - 1981.11.07 冒険者カミカゼ  東映京都
    
 - 1981.12.19 燃える勇者  東映京都
    
 - 1982.06.05 鬼龍院花子の生涯  東映=俳優座映画放送
    
 - 1982.10.02 野獣刑事  東映京都
    
 - 1982.10.09 蒲田行進曲  松竹=角川春樹事務所
    
 - 1982.10.30 制覇  東映京都
    
 - 1982.12.18 伊賀忍法帖  東映=角川春樹事務所
    
 - 1983.01.29 人生劇場  東映京都
    
 - 1983.08.06 伊賀野カバ丸  東映京都
    
 - 1983.09.10 陽暉楼  東映=俳優座映画放送
    
 - 1983.12.10 里見八犬伝  角川春樹事務所
    
 - 1984.01.14 序の舞  東映京都
    
 - 1984.04.14 空海  全真言宗青年連盟映画製作本部
    
 - 1984.08.04 コータローまかりとおる!  東映京都
    
 - 1984.09.01 北の螢  東映=俳優座映画放送
    
 - 1984.11.17 修羅の群れ  東映京都
    
 - 1985.01.15 櫂  東映京都
    
 - 1985.10.10 花いちもんめ  東映京都
    
 - 1985.10.26 薄化粧  松竹=五社プロ=映像京都
    
 - 1986.04.12 火宅の人  東映京都
    
 - 1986.09.20 十手舞  松竹=五社プロ=映像京都
    
 - 1986.11.15 極道の妻たち  東映京都
    
 - 1987.06.13 吉原炎上  東映京都
    
 - 1987.10.10 極道の妻たち II  東映京都
    
 - 1987.10.17 竜馬を斬った男  アルマンス企画
    
 - 1988.01.15 花園の迷宮  東映京都
    
 - 1988.04.09 肉体の門  東映京都
    
 - 1988.07.06 ぼくと仔犬のわんぱく大事件  共和教育映画
    
 - 1988.10.01 華の乱  東映京都
    
 - 1988.11.09 姐御  東映京都
    
 - 1989.04.08 極道の妻たち 三代目姐  東映京都
    
 - 1989.06.10 社葬  東映京都
    
 - 1989.06.17 226  フィーチャーフィルムエンタープライズ
    
 - 1989.09.09 悲しきヒットマン  東映京都
    
 - 1990.01.20 女帝 春日局  東映京都
    
 - 1990.06.02 極道の妻たち 最後の戦い  東映京都
    
 - 1991.01.26 動天  トーメン
    
 - 1991.02.09 陽炎  バンダイ=松竹第一興行
    
 - 1991.08.24 福沢諭吉  東映京都
    
 - 1991.12.14 江戸城大乱  東映=フジテレビジョン
    
 - 1992.05.23 女殺油地獄  フジテレビ=京都映画
    
 - 1992.05.30 寒椿  東映京都
    
 - 1993.08.21 わが愛の譜 滝廉太郎物語  東映=日本テレビ
  
 
 
戻る