直木三十五


直木三十三

戻る

  1. 製作
    1. 1926.05.06 地蔵教由来  聯合映画芸術家協会  ... 指揮
  2. 監督
    1. 1927.03.25 一寸法師  聯合映画芸術家協会
  3. 脚本
    1. 1925.02.05 恩讐の彼方に  東亜等持院
    2. 1925.09.04 室町御所  中川映画製作所
    3. 1925.12.18 生玉心中  中川映画製作所
    4. 1926.01.08 忠弥召捕  マキノ御室
    5. 1926.04.26 天一坊と伊賀亮  聯合映画芸術家協会=春秋座
    6. 1926.05.06 地蔵教由来  聯合映画芸術家協会
    7. 1927.03.25 一寸法師  聯合映画芸術家協会
    8. 1927.05.06 新珠  聯合映画芸術家協会
    9. 1927.07.08 炎の空  聯合映画芸術家協会
  4. 原作
    1. 1924.06.20 雲母阪  マキノ等持院
    2. 1926.01.08 忠弥召捕  マキノ御室
    3. 1927.03.18 心中雲母阪  マキノ御室
    4. 1927.10.14 烏組就縛始末  マキノ御室
    5. 1929.09.13 明暦風流陣  東亜京都
    6. 1929.09.20 由利根元大殺記 前篇  東亜京都
    7. 1929.10.15 仇討浄瑠璃坂 前篇  東亜京都
    8. 1929.11.01 仇討浄瑠璃坂 後篇  東亜京都
    9. 1930.05.01 本朝野士縁起 第一篇  マキノ御室
    10. 1930.07.04 街の潜航艇  東亜京都
    11. 1930.08.14 三剣怒濤に躍る  東亜京都
    12. 1930.10.31 八荒流騎隊  東亜京都
    13. 1930.11.07 八荒流騎隊 興国篇  東亜京都
    14. 1931.01.10 南国太平記 前篇  松竹下加茂
    15. 1931.01.10 南国太平記 第一・第二篇  東亜京都
    16. 1931.01.15 南国太平記 双竜篇  東亜京都
    17. 1931.02.11 踊り子行状記  東亜京都
    18. 1931.02.21 南国太平記 後篇 義刃血河の巻  松竹下加茂
    19. 1931.04.29 風流殺法陣  東亜京都
    20. 1931.07.01 南国太平記 爆発篇  東亜京都
    21. 1931.08.13 御場段切れ異変  東亜京都
    22. 1931.08.22 浅香くずれ  右太プロ
    23. 1931.10.01 軽輩血笑記  東亜京都
    24. 1931.10.04 三人の相馬大作  新興
    25. 1931.11.01 舶来文明街  月形プロ
    26. 1931.12.24 日の丸若衆  大衆文芸映画
    27. 1932.09.22 益満休之助  新興
    28. 1932.09.29 満蒙建国の黎明  入江プロ=中野プロ=...
    29. 1932.10.06 明暗三世相 前篇  新興
    30. 1933.01.14 光・罪と共に  入江プロ
    31. 1933.04.06 大盗甚内数奇帖  日活太奏
    32. 1934.06.28 女心双情記  新興
    33. 1935.03.20 益満休之助 比叡の巻  極東映画
    34. 1935.04.10 益満休之助 江戸の巻  極東映画
    35. 1937.08.11 南国太平記  J.O.
    36. 1937.10.14 水戸黄門廻国記  日活京都
    37. 1940.02.15 乱れ柳女仇討  日活京都
    38. 1954.01.15 南国太平記  東映京都
    39. 1954.02.03 続南国太平記 薩南の嵐  東映京都
    40. 1955.06.26 踊り子行状記  大映京都
    41. 1955.12.11 復讐浄瑠璃坂 第一部 鬼伏峠の襲撃  宝塚映画
    42. 1955.12.21 復讐浄瑠璃坂 第二部 暁の血戦  宝塚映画
    43. 1957.08.11 水戸黄門  東映京都
    44. 1960.02.16 南国太平記 比叡の血煙り  東映京都
    45. 1960.02.23 南国太平記 薩摩の狼火  東映京都
戻る