伏見延江
伏見信子
戻る
  - 出演
    - 1923.08.05 親なき雀  帝キネ芦屋
       ... その男の子正市
    
 - 1926.10.14 紅筆  帝キネ芦屋
    
 - 1927.11.11 9番倉庫  阪妻プロ太奏
    
 - 1928.02.15 出世二人小僧  日活大将軍
    
 - 1928.02.23 熱血の魁人  日活太奏
    
 - 1928.05.31 享保借春賦  日活太奏
       ... 妹鈴
    
 - 1928.08.17 新版大岡政談 第三篇 解決篇  日活太奏
       ... 坤龍を盗む子供
    
 - 1929.03.31 英傑秀吉  日活太奏
       ... 籐吉郎の姉お市
    
 - 1929.06.07 絵本武者修業  千恵プロ
       ... お初
    
 - 1929.10.04 春はまた丘へ  日活太奏
       ... 山本秀子
    
 - 1929.10.17 宮本武蔵  千恵プロ
       ... 娘小萩
    
 - 1929.10.31 謎の人形師  日活太奏
       ... 弥伝次の妹葛江
    
 - 1931.03.20 ミスター・ニッポン 前後篇  日活太奏
       ... お光
    
 - 1931.08.26 花火  千恵プロ
       ... 結城ゆき江
    
 - 1931.12.31 御誂次郎吉格子  日活太奏
       ... おきの
    
 - 1932.04.08 大地に立つ 前篇  日活太奏
       ... スミ子
    
 - 1932.04.08 大地に立つ 後篇  日活太奏
       ... スミ子
    
 - 1932.06.17 春と娘  日活太奏
       ... おたま
    
 - 1932.07.08 木曽路の鴉  日活太奏
       ... お美乃
    
 - 1932.08.11 勝つて帰れよ  日活太奏
    
 - 1932.08.18 朝凪の海は歌う  日活太奏
    
 - 1932.10.20 無軌道市街  日活太奏
       ... 節子
    
 - 1932.12.01 細君新戦術  日活太奏
    
 - 1932.12.15 小市民  日活太奏
    
 - 1932.12.31 元禄檜笠  千恵プロ
       ... 妹お加津
    
 - 1933.02.08 彼女の道  日活太奏
       ... 妹牧
    
 - 1933.05.18 十九の春  松竹蒲田
    
 - 1933.06.30 処女よ、さよなら  松竹蒲田
    
 - 1933.07.20 恋愛一刀流  松竹蒲田
       ... 令嬢・大山鞠子
    
 - 1933.09.07 出来ごころ  松竹蒲田
       ... 春江
    
 - 1933.09.28 東京音頭  松竹蒲田
    
 - 1933.11.16 沈丁花  松竹蒲田
       ... 娘信子
    
 - 1933.12.14 ラッパと娘  松竹蒲田
    
 - 1933.12.31 初恋の春  松竹蒲田
    
 - 1934.01.20 玄関番とお嬢さん  松竹蒲田
       ... 此村の許婚とし子
    
 - 1934.02.01 東洋の母  松竹蒲田
    
 - 1934.06.28 浪子の一生  P.C.L.
    
 - 1934.09.13 恋の舗道  J.O.太奏
    
 - 1935.01.13 百万人の合唱  J.O.=ビクター・レコード
    
 - 1935.05.08 稽古扇  新興東京
       ... 浜町の大店糸屋の娘お藤
    
 - 1935.05.15 男三十前  高田プロ
       ... 和田家の抱え芸者乙丸
    
 - 1935.06.26 恋の浮島  新興東京
       ... 万作の娘お光
    
 - 1935.07.14 竜涎香  高田プロ
       ... お咲
    
 - 1935.09.19 女人祭  新興東京
       ... デパート店員小田切美子
    
 - 1935.10.15 突破無電  高田プロ
       ... ゴブラ貿易商会の事務員文子
    
 - 1935.10.25 私のあなた  新興東京
       ... 長助の妻友子
    
 - 1935.11.01 喘ぐ白鳥  新興東京
       ... 橘夏絵
    
 - 1935.11.21 暁の麗人 前篇 千賀子の巻  新興東京
       ... 弓子の親友五十嵐千賀子
    
 - 1935.12.07 暁の麗人 後篇 弓子の巻  新興東京
       ... 弓子の親友五十嵐千賀子
    
 - 1936.01.05 三つの愛  新興東京
       ... 時子
    
 - 1936.01.10 ふるさとの歌  高田プロ
       ... 桜井の妻正子
    
 - 1936.03.21 女の友情 愛と暴風篇  新興東京
       ... 竜岡楓
    
 - 1936.04.08 雌雄  新興東京
       ... 譲二の妻夏江
    
 - 1936.06.11 初恋日記  新興東京
       ... 泉信子
    
 - 1936.07.03 薔薇ならば  新興東京
       ... 新橋の芸者褒{女以}
    
 - 1936.07.15 大地の愛 前篇  新興東京
       ... 早川清兵衛の娘竜子
    
 - 1936.07.30 大地の愛 後篇  新興東京
       ... 早川清兵衛の娘竜子
    
 - 1936.10.02 鳥辺心中 お染半九郎  松竹下加茂
    
 - 1936.12.03 暴風  高田プロ
       ... 鍵作の娘清川衣子
    
 - 1936.12.31 美人国のぞ記  新興東京
       ... 女剣戦士
    
 - 1937.02.03 初島田  新興東京
       ... 清吉の娘お初
    
 - 1937.03.06 牡丹くづるゝ時  新興東京
       ... 細江涼子
    
 - 1937.05.13 熊の唄  新興東京
       ... 酒場の女倉子
    
 - 1937.12.31 人肌観音 第一篇  松竹下加茂
       ... 小雪(竹酔の娘)
    
 - 1938.02.10 お駒才三 恋の黄八丈  松竹下加茂
    
 - 1938.02.17 人斬り伊太郎  松竹下加茂
       ... 芸妓染松
    
 - 1938.03.27 名月蛤御門 前篇  松竹下加茂
    
 - 1938.04.07 維新の歌  松竹下加茂
    
 - 1938.04.14 関の弥太ッぺ  松竹下加茂
       ... お小夜
    
 - 1938.05.05 いろは系図  松竹下加茂
    
 - 1938.05.21 花嫁月夜  松竹下加茂
    
 - 1938.06.17 黒田誠忠録  松竹下加茂
       ... 汐路
    
 - 1938.07.07 名月蛤御門 解決篇  松竹下加茂
    
 - 1938.07.14 尊王祇園会  松竹下加茂
    
 - 1938.08.18 木曾路の鴉  松竹下加茂
       ... 茶屋娘お美乃
    
 - 1938.10.13 白鷺の唄  松竹下加茂
    
 - 1938.11.03 灰燼  松竹下加茂
    
 - 1938.11.17 雨降り峠 横浜兵庫開港篇  松竹下加茂
    
 - 1938.12.31 鬼面三日月党  松竹下加茂
    
 - 1939.02.15 会津の娘達  松竹下加茂
    
 - 1939.04.08 盛り場八景  松竹下加茂
    
 - 1939.04.27 両国梶之助  松竹下加茂
    
 - 1939.05.25 いざよひ峠  松竹下加茂
    
 - 1939.06.24 江戸っ子大繁盛  松竹下加茂
    
 - 1939.07.27 千両判官  松竹下加茂
    
 - 1939.08.17 新月隅田川  松竹下加茂
    
 - 1939.10.10 残菊物語  松竹京都
       ... 芸妓栄龍
    
 - 1939.11.09 粗忽評判記  松竹下加茂
       ... 腰元小荻
    
 - 1939.12.30 弥次喜多 大陸道中  松竹下加茂
    
 - 1939.12.30 雪之丞変化 闇太郎懺悔  松竹下加茂
       ... 娘八重
    
 - 1940.04.09 弥次喜多 六十四州唄栗毛  松竹下加茂
    
 - 1940.04.19 維新子守唄  松竹下加茂
    
 - 1940.05.16 幡随院一家  松竹下加茂
    
 - 1940.10.31 娘かがみ  松竹下加茂
    
 - 1941.10.25 鷲ノ王峠  松竹下加茂
       ... お類
    
 - 1942.10.29 或る女  松竹大船
       ... 小せい
  
 
 
戻る