逢はずの四郎蔵
製作=新興キネマ(京都撮影所)
1936.05.08 京都夷谷座
8巻 白黒 サウンド版
| 監督 | ................ | 押本七之輔 |
| 脚本 | ................ | 民門敏夫 |
| 原作 | ................ | 川口松太郎 |
| 撮影 | ................ | 高橋武則 |
| |
| 配役 | | |
| 五左衛門の乾分逢はずの四郎蔵 | ................ | 杉山昌三九 |
| 多喜蔵の娘お光 | ................ | 久松三津枝 |
| 柳島の女お勝 | ................ | 白井明子 |
| 大場の五左衛門 | ................ | 荒木忍 |
| 多喜蔵の乾分浜吉 | ................ | 寺島貢 |
| 岩城源太郎 | ................ | 松本田三郎 |
| 貸元竹乃屋多喜蔵 | ................ | 東良之助 |
| 柳島の伝吉 | ................ | 川崎猛夫 |
| 次郎兵衛親分 | ................ | 春路謙作 |
| 仲間 | ................ | 芝田総二 |
| 〃 | ................ | 秋葉陽之助 |
| 仙右衛門 | ................ | 原聖四郎 |
| 茂平 | ................ | 藤川浜之助 |
| 吉兵衛 | ................ | 尾上松緑 |
戻る