弥次喜多道中記
製作=日活(京都撮影所)
1938.12.01 富士館
10巻 白黒
| 監督 |
................ |
マキノ正博
|
| 脚本 |
................ |
本城英太郎
|
| 原作 |
................ |
本城英太郎
|
| 撮影 |
................ |
石本秀雄
|
| 音楽 |
................ |
古賀政男
|
| 作詞並びにオペレッタ構成 |
................ |
時雨音羽
|
| 録音 |
................ |
海原幸夫
|
| 編集 |
................ |
宮本信夫
|
| |
| 配役 | | |
| 遠山金四郎 | ................ | 片岡千恵蔵 |
| 村雨藤五郎 | ................ | 河部五郎 |
| 目明し伝七 | ................ | 瀬川路三郎 |
| 遠山河内守 | ................ | 香川良介 |
| 千太 | ................ | 尾上華丈 |
| 文太夫 | ................ | 志村喬 |
| 親分尻鍋 | ................ | 林誠之助 |
| 手品師 | ................ | 団徳麿 |
| 駿河屋亭主 | ................ | 石川秀道 |
| 奥方お国 | ................ | 原駒子 |
| お銀 | ................ | 中野かほる |
| お雪 | ................ | 比良多恵子 |
| 栃面屋弥次郎兵衛 | ................ | 楠木繁夫 |
| 喜多八 | ................ | ディック・ミネ |
| 座頭 | ................ | 美ち奴 |
| 大原女 | ................ | 服部富子 |
| 鼡小僧次郎吉 | ................ | 杉狂児 |
| おつた | ................ | 近松里子 |
| 三郎 | ................ | 悦ちゃん |
| |
藤川三之祐 小松みどり |
戻る