お伊勢詣り
製作=新興キネマ(京都撮影所)
1939.05.18 大阪朝日座
6巻 1,534m 56分 白黒
| 演出 |
................ |
森一生
|
| 助演出 |
................ |
竹森一夫
伊丹敏郎
|
| 脚本 |
................ |
依田義賢
|
| 原作 |
................ |
依田義賢
|
| 撮影 |
................ |
広田晴巳
|
| 助撮影 |
................ |
佐野稔
|
| 音楽 |
................ |
武政英策
|
| 設計 |
................ |
上里義三
|
| 装置 |
................ |
古宮源造
|
| 装飾 |
................ |
倉田照夫
|
| 録音 |
................ |
茂原システム
武井正二郎
|
| 照明 |
................ |
岡本誠一
|
| 編集 |
................ |
大井英史
|
| 記録 |
................ |
津村典子
|
| 製作進行 |
................ |
松原慶治
|
| |
| 配役 | | |
| 伊勢屋の女中 | ................ | ミス・ワカナ |
| 淳三郎の息子一郎 | ................ | 玉松一郎 |
| 大和屋の番頭 | ................ | 香島ラッキー |
| 〃 | ................ | 御園セブン |
| 医者 | ................ | 平和ラッパ |
| 旗本の次男坊 | ................ | 浅田家日佐丸 |
| 伊勢屋番頭 | ................ | 松葉家奴 |
| 伊勢屋女中 | ................ | 吉野喜蝶 |
| 旅館伊勢屋の主人淳三郎 | ................ | 伴淳三郎 |
| お光の許婚新太郎 | ................ | 南條新太郎 |
| 大和屋の若旦那 | ................ | 伊庭駿三郎 |
| 婆さん | ................ | 三浦志郎 |
| 旗本の家来 | ................ | 橘光造 |
| 〃 | ................ | 小酒井健 |
| 客引 | ................ | 実川泰正 |
| 伊勢屋娘お光 | ................ | 森光子 |
| 女中お花 | ................ | 別府花子 |
| 女中お不二 | ................ | 諏訪不二子 |
| 女中お春 | ................ | 小泉春子 |
| 女中お勝 | ................ | 四方田勝子 |
| 女中お豊 | ................ | 千世豊子 |
| 女中お俊 | ................ | 大久保とし子 |
| |
新興演芸部 |
- 1939.05.18 お伊勢詣り 森一生
- 1939.06.28 金毘羅船 森一生
戻る