伊賀の水月
製作=大映(京都撮影所)
1942.08.13 紅系
11巻 2,779m 102分 白黒
| 監督 | ................ | 池田富保 |
| 脚本 | ................ | 比佐芳武 |
| 撮影 | ................ | 松村偵三 |
| 音楽 | ................ | 白木義信 |
| 美術 | ................ | 角井平吉 |
| 録音 | ................ | 池戸正享 |
| |
| 配役 | | |
| 荒木又右衛門 | ................ | 阪東妻三郎 |
| 妻お谷 | ................ | 高山広子 |
| 渡辺靱負 | ................ | 葛木香一 |
| 渡辺数馬 | ................ | 滝口新太郎 |
| 河合又五郎 | ................ | 戸上城太郎 |
| 柳生但馬守 | ................ | 香川良介 |
| 桜井甚左衛門 | ................ | 羅門光三郎 |
| 桜井半兵衛 | ................ | 尾上華丈 |
| 本田大内記 | ................ | 沢村国太郎 |
| 池田忠雄 | ................ | 原健作 |
| 奥方お貞の方 | ................ | 香住佐代子 |
| 阿部四郎五郎 | ................ | 原聖四郎 |
| 若党武右衛門 | ................ | 志茂山剛 |
| 若党孫右衛門 | ................ | 福井松太郎 |
| 若党和駒 | ................ | 清水明 |
| お筆 | ................ | 小林叶江 |
| 荒尾志摩 | ................ | 小川隆 |
| 成瀬隼人正 | ................ | 大国一公 |
| 兼松又四郎 | ................ | 春日清 |
| 安藤治右衛門 | ................ | 仁札功太郎 |
| 久世三四郎 | ................ | 多岐征二 |
| 乾玄蕃 | ................ | 横山文彦 |
| お局浅尾 | ................ | 滝沢静子 |
| 水野十郎左衛門 | ................ | 津島慶一郎 |
| 坂部三十郎 | ................ | 都健太郎 |
| 鍵屋の亭主 | ................ | 葉山富之輔 |
| 鍵屋の女房 | ................ | 小松美登里 |
戻る