沢村国太郎
戻る
  - 出演
    - 1929.09.13 旗本小普請衆  マキノ御室
    
- 1929.10.11 松平外記  マキノ御室
    
- 1929.10.17 国定忠次の遺児  マキノ御室
       ... 千葉(改め)大谷刑部
    
- 1929.10.17 明烏夢泡雪  マキノ御室
    
- 1929.11.08 神田の火祭 江戸の華  マキノ御室
       ... 鳶のに組の長治
    
- 1929.11.15 浪人街 第三話 憑かれた人々  マキノ御室
       ... 小日向惣左衛門
    
- 1929.12.31 続影法師 狂燥篇  マキノ御室
    
- 1930.01.05 天保水滸伝  マキノ御室
       ... 平手造酒
    
- 1930.01.15 花暦三人吉三  マキノ御室
    
- 1930.02.14 慶安太平記  マキノ御室
       ... 丸橋忠弥
    
- 1930.02.28 祇園小唄絵日傘 第二話 狸大尽  マキノ御室
       ... 宮崎数馬
    
- 1930.04.10 学生三代記 明治時代  マキノ御室
    
- 1930.04.18 かまいたち  マキノ御室
       ... 大森兵衛
    
- 1930.05.16 光を求めて  マキノ御室
    
- 1930.08.15 怪談累ケ淵  マキノ御室
       ... 深見新吉
    
- 1930.08.29 恋寝刃 伊勢音頭  マキノ御室
       ... 福岡貢
    
- 1930.09.12 野狐三次  マキノ御室
    
- 1930.10.03 浜松屋 弁天小僧  マキノ御室
       ... 弁天小僧菊之助
    
- 1930.10.17 侠艶三人女 お葉の巻 お良の巻 幾松の巻  マキノ御室
    
- 1930.11.07 鬼薊就縛  マキノ御室
    
- 1930.11.21 中山七里  マキノ御室
       ... 川並の政吉
    
- 1931.01.05 里見八剣伝  マキノ御室
       ... 犬塚信乃
    
- 1931.01.15 真田十勇士  マキノ御室
    
- 1931.02.13 処女爪占師  マキノ御室
       ... 由比権之助
    
- 1931.03.06 血ろくろ伝記 前篇  マキノ御室
       ... 鴫沼敬之助
    
- 1931.03.13 紅蝙蝠  マキノ御室
       ... 戸並長八郎
    
- 1931.12.12 振袖勝負  沢村国太郎プロ=東活映画
       ... 磯の源太
    
- 1932.01.04 白蝶秘門 前篇  東活映画
    
- 1932.01.08 白蝶秘門 後篇  東活映画
    
- 1932.01.31 唐草太平記  東活映画
    
- 1932.03.20 大岡政談 十三夜見物侍  東活映画=沢村国太郎プロ
    
- 1932.04.01 寛永豪傑総進軍 前後篇  東活映画
    
- 1932.05.01 明暗日浪帖  東活映画
    
- 1932.06.17 七人の花嫁  日活
       ... 銭形平次
    
- 1932.08.11 平十郎小判  日活
       ... 手塚平九郎(御家人)
    
- 1932.08.25 飢えたる武士道  日活太奏
    
- 1932.09.15 薩摩飛脚 東海篇  日活太奏
       ... 松村四海
    
- 1932.11.10 隠密七生記 静中動篇  日活太奏
       ... 牧野若狭守(小諸城主)
    
- 1932.12.31 元禄檜笠  千恵プロ
       ... 亀高瑳磨之助
    
- 1932._._ 剣侠美少年  日活太奏
       ... 松平豊後守
    
- 1932._._ 隠密七生記 動中静篇  日活太奏
       ... 牧野若狭守(小諸城主)
    
- 1933.03.08 伊庭八郎  日活太奏
       ... 来山二郎
    
- 1933.04.06 大盗甚内数奇帖  日活太奏
       ... 向坂甚内
    
- 1933.04.13 薩摩飛脚 剣光愛欲篇  日活太奏
       ... 松村四海
    
- 1933.05.11 仇討二番原  日活太奏
       ... 秋山新次郎(同心)
    
- 1933.07.07 武士仁義  日活太奏
       ... 堂城重亮
    
- 1933.08.17 峠三里  日活太奏
       ... 利之助
    
- 1933.08.24 白浪れんじ格子  日活太奏
    
- 1933.08.31 月形半平太  日活太奏
       ... 桂小五郎
    
- 1933.11.15 丹下左膳 第一篇  日活太奏
       ... 柳生源三郎
    
- 1933._._ 男才兵衛一生旅  日活太奏
       ... 石場の吉蔵
    
- 1934.02.15 血戦大利根嵐  日活太奏
       ... 笹川の繁蔵
    
- 1934.03.29 丹下左膳 剣戟の巻  日活太奏
       ... 柳生源三郎
    
- 1934.04.05 浅太郎赤城颪  日活太奏
    
- 1934.05.17 忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇  日活京都
       ... 大高源吾
    
- 1934.06.15 平手造酒  日活京都
       ... 笹川繁蔵
    
- 1934.09.01 唄祭三度笠  日活京都
       ... 伊吹の三太
    
- 1934.11.01 水戸黄門 来国次の巻  日活京都
       ... 助さん
    
- 1934.12.13 関八州男伊達  日活京都
       ... 大沼の仙之助
    
- 1934.12.31 新選組 前後篇  日活京都
       ... 桂小五郎
    
- 1934._._ 半次ざんげ録  日活
       ... 倅孝太郎(唐児の半次)
    
- 1935.01.15 水戸黄門 密書の巻  日活京都
       ... 助さん
    
- 1935.02.21 風流深編笠  日活太奏
       ... 松平長七郎
    
- 1935.04.03 水戸黄門 血刃の巻  日活京都
       ... 佐々木助三郎
    
- 1935.06.08 お洒落旗本  日活京都
       ... 此村大吉
    
- 1935.06.15 丹下左膳余話 百万両の壺  日活京都
       ... 柳生源三郎
    
- 1935.07.14 関の弥太ッぺ  日活京都
       ... 笹川の繁蔵
    
- 1935.08.25 突っかけ侍  日活京都
       ... 小南敬介
    
- 1935.09.26 天明からくり草紙  日活京都
    
- 1935.10.24 関口弥太郎  日活京都
    
- 1935.11.15 大菩薩峠 第一篇 甲源一刀流の巻  日活京都
       ... 山崎譲
    
- 1935.12.01 封印半次郎  日活京都
       ... 屋根屋の半次郎
    
- 1935.12.18 江戸噺鼠小僧  マキノトーキー
    
- 1936.01.08 花の春遠山桜  マキノトーキー
    
- 1936.01.19 浪人天国  マキノトーキー
    
- 1936.01.24 白浪五人男  マキノトーキー
    
- 1936.02.07 旅の馬鹿安  マキノトーキー
       ... 安兵衛
    
- 1936.02.18 国定忠治 信州子守歌  マキノトーキー
    
- 1936.03.08 松平外記  マキノトーキー
    
- 1936.03.15 丹下左膳 乾雲必殺の巻 第一篇  マキノトーキー
       ... 諏訪栄三郎
    
- 1936.04.01 丹下左膳 坤竜呪縛之巻  マキノトーキー
       ... 諏訪栄三郎
    
- 1936.04.06 恋慕の砧  マキノトーキー
    
- 1936.04.22 三ン下剣法  マキノトーキー
    
- 1936.05.14 弥太郎笠 前篇  マキノトーキー
       ... 二本差の弥太郎
    
- 1936.06.13 江戸の花和尚  マキノトーキー
       ... 熊んべ
    
- 1936.07.15 江戸育ちお祭佐七  マキノトーキー
    
- 1936.08.07 八州侠客陣  マキノトーキー
    
- 1936.08.14 弥太郎笠 後篇  マキノトーキー
       ... 二本差の弥太郎
    
- 1936.10.15 ごろんぼ街  マキノトーキー
       ... 金市
    
- 1936.10.15 喧嘩大明神  マキノトーキー
    
- 1936.11.14 決戦荒神山  マキノトーキー
    
- 1936.12.13 赤垣源蔵徳利の別れ  マキノトーキー
    
- 1936.12.31 初鳶櫓音頭  マキノトーキー
    
- 1936._._ 荒川の佐吉  マキノトーキー
    
- 1937.01.15 刀を抜いて  マキノトーキー
    
- 1937.01.31 旗本八萬騎  マキノトーキー
       ... 此村大吉、中村仲蔵
    
- 1937.05.27 妻恋道中  日活京都
    
- 1937.06.10 宮本武蔵 地の巻  日活京都
       ... 池田候
    
- 1937.07.14 恋山彦 風雲の巻  日活京都
       ... 坂田藤十郎、英一蝶
    
- 1937.07.29 怪談牡丹燈籠  日活京都
       ... 荻原新三郎
    
- 1937.08.05 遊侠太平記  日活京都
    
- 1937.08.11 恋山彦 怒濤の巻  日活京都
       ... 坂田藤十郎、英一蝶
    
- 1937.08.26 怪盗山獄隊  日活京都
    
- 1937.10.07 女賊変化  日活京都
    
- 1937.10.14 水戸黄門廻国記  日活京都
       ... 近藤貢
    
- 1937.10.18 国定忠治  日活京都
       ... 板割の浅太郎
    
- 1937.10.28 国民皆兵令  日活京都
    
- 1937.12.08 木曾路の旅笠  日活京都
    
- 1937._._ 旗本五人男  マキノトーキー
    
- 1937._._ 遊侠太平記  マキノトーキー
    
- 1937._._ 八丁浜太郎  日活京都
    
- 1938.01.07 白浪五人男  日活京都
       ... 南郷力丸
    
- 1938.01.14 無法者銀平  日活京都
       ... 朽木丹波守
    
- 1938.02.01 江戸の花和尚  日活京都
       ... 三次
    
- 1938.02.08 旅の風来坊  日活京都
       ... 関戸の佐四郎
    
- 1938.03.01 加賀百万石  日活京都
    
- 1938.03.15 鞍馬天狗 角兵衛獅子の巻  日活京都
       ... 桂小五郎
    
- 1938.03.24 剣客商売  日活京都
    
- 1938.03.31 忠臣蔵 地の巻  日活京都
       ... 片岡源五右衛門、服部市郎右衛門
    
- 1938.03.31 忠臣蔵 天の巻  日活京都
       ... 片岡源五右衛門、服部市郎右衛門
    
- 1938.04.28 右門捕物帖 血染の手形  日活京都
       ... 将軍家光、市川団次郎
    
- 1938.05.12 忠次小守唄  日活京都
       ... 板割浅太郎
    
- 1938.05.21 次郎長一家  日活京都
       ... 吉良の仁吉
    
- 1938.05.26 花見の仇討  日活京都
    
- 1938.06.09 伊賀越余聞 夢の長次  日活京都
    
- 1938.07.01 三味線やくざ  日活京都
       ... 中村富十郎
    
- 1938.07.14 闇の影法師  日活京都
       ... 南屋与之助
    
- 1938.08.25 度胸千両  日活京都
    
- 1938.08.31 べらんめえ人情  日活京都
    
- 1938.10.13 続水戸黄門廻国記  日活京都
       ... 石屋藤兵衛
    
- 1938.10.20 恩愛十字路  日活京都
    
- 1938.11.01 鞍馬天狗 竜攘虎搏の巻  日活京都
       ... 桂小五郎
    
- 1938.11.10 べらんめえ三人情  日活京都
    
- 1938.11.24 隠密七生記 前篇  日活京都
       ... 相楽三平(隠密)
    
- 1938.12.08 隠密七生記 後篇  日活京都
       ... 相楽三平(隠密)
    
- 1938.12.31 魔像  日活京都
       ... 綿貫勘六
    
- 1938._._ 喧嘩主従  日活京都
    
- 1939.01.14 続魔像 茨右近  日活京都
       ... 綿貫勘六
    
- 1939.03.23 股旅の唄  日活京都
       ... 山彦音二郎
    
- 1939.03.30 王政復古 担龍篇 双虎篇  日活京都
       ... 土方歳三
    
- 1939.04.06 槍は錆びても  日活京都
    
- 1939.05.11 妙法院勘八  日活京都
       ... 妙法院勘八
    
- 1939.06.01 春秋一刀流  日活京都
       ... 笹川の繁造
    
- 1939.06.15 浪人街  日活京都
    
- 1939.06.22 出世の氏神  日活京都
    
- 1939.07.13 清水港  日活京都
       ... 六助
    
- 1939.08.17 牢獄の花嫁  日活京都
       ... 小笠原左近将監
    
- 1939.08.31 うぐいす侍  日活京都
       ... 野呂木半兵衛
    
- 1939.09.14 戦鼓  日活京都
       ... 魚住孫太郎
    
- 1939.09.28 牢獄の花嫁 解決篇  日活京都
       ... 小笠原左近将監
    
- 1939.11.08 黄昏鴉  日活京都
    
- 1939.11.15 三味線武士  日活京都
       ... 志摩左仲
    
- 1939.11.30 海援隊  日活京都
    
- 1939.12.08 股旅日本晴れ  日活京都
    
- 1939.12.29 天狗廻状 魔刃の巻  日活京都
       ... 桂小五郎
    
- 1939.12.30 鍔鳴浪人 前篇  日活京都
       ... 高窓一角
    
- 1940.01.06 鍔鳴浪人 後篇  日活京都
       ... 高窓一角
    
- 1940.01.13 弥次喜多 名君初上り  日活京都
    
- 1940.02.01 続天狗廻状 刃影の巻  日活京都
       ... 桂小五郎
    
- 1940.03.07 右門捕物帖 金色の鬼  日活京都
       ... おしゃべり伝六
    
- 1940.03.21 姫君行状記  日活京都
    
- 1940.03.31 宮本武蔵 第一部 草分の人々 第二部 栄達の門  日活京都
       ... 細川忠利
    
- 1940.04.18 宮本武蔵 剣心一路  日活京都
       ... 細川忠利
    
- 1940.04.25 歌ふ岩見重太郎  日活京都
    
- 1940.06.08 赤穂の人妻  日活京都
    
- 1940.06.16 大楠公  日活京都
       ... 楠木正氏
    
- 1940.06.30 鞍馬天狗捕はる  日活京都
       ... 大村益次郎
    
- 1940.07.10 続清水港  日活京都
       ... 石松役者、慌ての六助
    
- 1940.08.08 血煙神田祭  日活京都
    
- 1940.08.29 浪曲一代男  日活京都
    
- 1940.10.24 鳥人  日活京都
       ... 毛利源三郎(藩士)
    
- 1940.12.12 侠剣魔剣  日活京都
    
- 1940.12.25 かんざし地蔵  日活京都
    
- 1940.12.30 右門江戸姿  日活京都
       ... おしゃべり伝六
    
- 1940.12.30 神変麝香猫 第一篇 地獄の門  日活京都
       ... 早川三次郎
    
- 1941.01.07 大岡政談 鮫竜の鈴  日活京都
    
- 1941.01.14 討入前夜  日活京都
       ... 清水一角
    
- 1941.03.01 伊達大評定  日活京都
       ... 原田甲斐
    
- 1941.03.15 神変麝香猫 解決篇  日活京都
    
- 1941.04.24 怒濤時代  日活京都
    
- 1941.06.01 柳生月影抄  日活京都
       ... 同刑部
    
- 1941.06.12 英雄峠  日活京都
       ... 益満休之助
    
- 1941.08.14 右門捕物帖 幽霊水芸師  日活京都
       ... おしゃべり伝六
    
- 1941.08.28 関東剣豪陣  日活京都
    
- 1941.12.30 決戦奇兵隊  日活京都
       ... 宗方陣八郎
    
- 1942.02.19 江戸の龍虎  日活京都
       ... 間宮林蔵
    
- 1942.05.14 維新の曲  大映京都
       ... 松平容保
    
- 1942.08.13 伊賀の水月  大映京都
       ... 本田大内記
    
- 1942.10.08 南方発展史 海の豪族  日活京都
    
- 1942.12.27 富士に立つ影  大映京都
       ... 水野出羽守
    
- 1943.12.22 海賊旗吹っ飛ぶ  松竹京都
    
- 1944.02.10 天狗倒し  松竹太奏
    
- 1949.05.10 佐平次捕物帳 紫頭巾 前篇  C・A・C
       ... 乾分長次
    
- 1949.05.17 佐平次捕物帳 紫頭巾 後篇  C・A・C
       ... 乾分長次
    
- 1949.09.11 山を飛ぶ花笠  大映京都
       ... 市村竹之丞
    
- 1949.09.13 右門捕物帖 謎の八十八夜  新光映画
    
- 1949.11.20 獄門島  東横
       ... 村瀬幸庵
    
- 1949.12.05 獄門島 解明篇  東横
       ... 村瀬幸庵
    
- 1950.02.19 俺は用心棒  東横
    
- 1950.04.14 いれずみ判官 桜花乱舞の巻  東横
    
- 1950.04.22 いれずみ判官 落花対決の巻  東横
    
- 1950.06.03 当たり矢金八捕物帖 千里の虎  新光映画
    
- 1950.07.11 天保人気男 妻恋坂の決闘  東横
    
- 1950.08.12 燃ゆる牢獄  東宝=渡辺プロ
    
- 1950.10.07 旗本退屈男捕物控 毒殺魔殿  東横
       ... 石丸刑部(家老)
    
- 1951.02.17 お艶殺し  東横
       ... 金蔵
    
- 1951.03.15 月の渡り鳥  大映京都
    
- 1951.04.28 銭形平次  大映京都
       ... 大槻源六郎
    
- 1951.08.31 折鶴笠  大映京都
    
- 1951.09.14 逢魔が辻の決闘  大映京都
       ... 小出主馬(元金森家家老)
    
- 1951.10.05 酔いどれ八萬騎  東映京都
       ... 親分藤兵衛
    
- 1951.11.16 剣難女難 女心伝心の巻  宝プロ
    
- 1951.11.29 月から来た男  大映京都
    
- 1951.11.30 剣難女難 剣光流星の巻  宝プロ
    
- 1951.12.21 殴られた石松  新東宝
    
- 1952.02.08 阿波狸屋敷  大映京都
       ... 四海波右衛門
    
- 1952.03.20 修羅城秘聞 双竜の巻  新演技座=大映京都
       ... 北野善兵衛
    
- 1952.04.24 赤穂城  東映京都
       ... 伊達左京亮
    
- 1952.05.08 続修羅城秘聞 飛竜の巻  新演技座=大映京都
       ... 北野善兵衛
    
- 1952.05.22 天草秘聞 南蛮頭巾  宝プロ
       ... 松平伊豆守
    
- 1952.05.29 銭形平次捕物控 地獄の門  大映京都
    
- 1952.05.29 続赤穂城  東映京都
       ... 伊達左京亮
    
- 1952.07.09 清水港は鬼より怖い  宝プロ
       ... 森の石松
    
- 1952.08.21 すっ飛び駕  大映京都
       ... 北見大蔵
    
- 1952.09.10 満月三十石船  東映京都
       ... 西郷吉之助
    
- 1952.10.15 武蔵と小次郎  松竹京都
       ... 長岡佐渡
    
- 1952.10.23 ひよどり草紙  宝プロ
       ... 斯波丹後守
    
- 1952.10.30 弥太郎笠 前後篇  新東宝=新生プロ
       ... 松井田屋虎太郎
    
- 1952.12.04 次郎長三国志 第一部 次郎長売出す  東宝
       ... 江尻の大熊
    
- 1953.01.03 喧嘩笠  東映京都
    
- 1953.01.09 次郎長三国志 第二部 次郎長初旅  東宝
       ... 江尻の大熊
    
- 1953.04.01 女間者秘聞 赤穂浪士  東映京都
       ... 村上喜剣
    
- 1953.06.03 大菩薩峠 第二部 壬生と島原の巻 三輪神杉の巻  東映京都
       ... 近藤勇
    
- 1953.06.03 次郎長三国志 第三部 次郎長と石松  東宝
    
- 1953.06.23 次郎長三国志 第四部 勢揃い清水港  東宝
    
- 1953.07.01 源太時雨  宝プロ
    
- 1953.08.19 江戸の花道  東映京都
       ... 団三
    
- 1953.09.03 怪談佐賀屋敷  大映京都
       ... 鍋島丹後守
    
- 1953.10.31 地獄門  大映京都
       ... 盛忠
    
- 1953.12.29 鞍馬天狗斬り込む  宝塚映画
    
- 1954.02.10 ひよどり草紙  新芸術プロ
    
- 1954.07.06 関八州勢揃い  新東宝
       ... 勢力富五郎
    
- 1954.07.21 怪猫岡崎騒動  大映京都
       ... 水野伊勢守
    
- 1954.08.11 びっくり五十三次  松竹京都
    
- 1954.09.15 赤穂義士  大映京都
       ... 片岡源五右衛門
    
- 1954.09.29 銭形平次捕物控 幽霊大名  大映京都
    
- 1954.10.06 快傑鷹 第一篇 蛟竜風雲の巻  宝塚映画
    
- 1954.10.13 快傑鷹 第二篇 奔流怒濤の巻  宝塚映画
    
- 1954.10.27 快傑鷹 第三篇 剣風乱舞の巻  宝塚映画
    
- 1954.12.22 潮出来島 美男剣法  大映東京
    
- 1955.02.26 花ざかり男一代  大映京都
    
- 1955.06.05 六人の暗殺者  日活
       ... 益満休之助
    
- 1955.06.19 木曾の風来坊  日活
    
- 1955.09.21 新・平家物語  大映京都
       ... 如空
    
- 1955.09.27 幻術影法師  東映京都
       ... 坂田織部正
    
- 1955.10.03 幻術影法師 快剣士梵天丸  東映京都
       ... 坂田織部正
    
- 1955.11.01 人生とんぼ返り  日活
    
- 1955.12.04 母なき子  日活
    
- 1955.12.27 力道山物語 怒濤の男  日活
    
- 1956.01.03 裏町のお転婆娘  日活
    
- 1956.01.08 丹下左膳 乾雲の巻  日活
    
- 1956.01.15 朝やけ決戦場  日活
    
- 1956.01.21 ビルマの竪琴 第一部望郷篇  日活
       ... その亭主
    
- 1956.01.29 丹下左膳 坤龍の巻  日活
    
- 1956.02.05 丹下左膳 完結篇  日活
    
- 1956.02.12 ビルマの竪琴 第二部  日活
       ... その亭主
    
- 1956.04.18 快傑耶茶坊 前篇 流血島の鬼  日活
       ... 荒川三十郎
    
- 1956.04.18 快傑耶茶坊 後篇 絶海の死闘  日活
       ... 荒川三十郎
    
- 1956.06.07 名寄岩 涙の敢闘賞  日活
    
- 1956.08.22 甲武信嶽伝奇 黄金地獄 人肌地獄  日活
       ... 田村吉右エ門
    
- 1956.09.05 甲武信嶽伝奇 決闘地獄  日活
       ... 田村吉右エ門
    
- 1956.09.11 ニコヨン物語  日活
       ... 寿し金
    
- 1956.09.18 隣の嫁  日活
       ... 父土屋
    
- 1956.10.17 デンスケの宣伝狂  日活
    
- 1956.12.05 牛乳屋フランキー  日活
       ... 南郷隆盛
    
- 1957.01.15 孤独の人  日活
       ... 栗本主任
    
- 1957.02.13 唄祭り喧嘩旅  日活
       ... 西願寺住職
    
- 1957.03.13 青春の抗議  日活
       ... 茂木庄蔵(その伯父)
    
- 1957.03.20 「廓」より 無法一代  日活
       ... 南達
    
- 1957.05.15 命も恋も  日活
       ... 国井広之
    
- 1957.06.04 池田大助捕物帖 血染の白矢  日活
       ... 安積屋総兵衛
    
- 1957.06.18 おばこ船頭さん  日活
       ... 浄閑
    
- 1957.07.09 月下の若武者  日活
       ... 父兵衛
    
- 1957.09.29 鷲と鷹  日活
       ... おやじ
    
- 1957.10.15 江戸の小鼠たち  日活
    
- 1958.01.03 銭形平次捕物控 八人の花嫁  大映京都
       ... 三輪万七
    
- 1958.08.20 快傑黒頭巾  東映京都
       ... 竜神丸の弥兵衛
    
- 1958.10.07 紅蝙蝠  歌舞伎座
       ... 谷ツ山太郎左衛門
    
- 1958.11.11 水戸黄門漫遊記  松竹京都
    
- 1959.03.17 高丸菊丸 疾風篇  歌舞伎座
       ... 河野朝光
    
- 1996.06.15 スーパーの女  伊丹プロ
       ... 五郎の父の遺影
  
 
戻る