ビルマの竪琴 第二部
製作=日活
1956.02.12 総集篇 14巻 3,196m 116分
10巻 2,199m 81分 白黒
| 製作 |
................ |
高木雅行
|
| 監督 |
................ |
市川崑
|
| 助監督 |
................ |
舛田利雄
|
| 脚本 |
................ |
和田夏十
|
| 原作 |
................ |
竹山道雄
|
| 撮影 |
................ |
横山実
|
| 音楽 |
................ |
伊福部昭
|
| 美術 |
................ |
松山崇
|
| 録音 |
................ |
神谷正和
|
| 照明 |
................ |
藤林甲
吉田協佐
|
| 編集 |
................ |
辻井正則
|
| 竪琴 |
................ |
阿部よしゑ
|
| 振付 |
................ |
横山はるひ
|
| 特殊撮影 |
................ |
日活特殊技術部
|
| 製作主任 |
................ |
中井景
|
| |
| 配役 | | |
| 井上隊長 | ................ | 三国連太郎 |
| 水島上等兵 | ................ | 安井昌二 |
| 伊東軍曹 | ................ | 浜村純 |
| 小林一等兵 | ................ | 内藤武敏 |
| 馬場一等兵 | ................ | 西村晃 |
| 牧一等兵 | ................ | 春日俊二 |
| 高木一等兵 | ................ | 中原啓七 |
| 橋本一等兵 | ................ | 伊藤寿章 |
| 岡田上等兵 | ................ | 土方弘 |
| 大山一等兵 | ................ | 青木富夫 |
| 中村上等兵 | ................ | 花村信輝 |
| 阿部上等兵 | ................ | 峰三平 |
| 川上一等兵 | ................ | 千代京二 |
| 清水一等兵 | ................ | 小柴隆 |
| 永井一等兵 | ................ | 宮原徳平 |
| 松田一等兵 | ................ | 加藤義朗 |
| 兵隊1 | ................ | 深江章喜 |
| 兵隊2 | ................ | 成瀬昌彦 |
| 兵隊3 | ................ | 天野創治郎 |
| 兵隊4 | ................ | 小笠原章二郎 |
| 兵隊5 | ................ | 森塚敏 |
| 竪琴を弾く少年 | ................ | 長浜陽二 |
| 物売りの婆さん | ................ | 北林谷栄 |
| その亭主 | ................ | 沢村国太郎 |
| ビルマ老僧侶 | ................ | 中村栄二 |
| 脱走兵 | ................ | 佐野浅夫 |
| 三角山守備隊隊長 | ................ | 三橋達也 |
| 村落の村長 | ................ | 伊藤雄之助 |
| |
伊丹慶治 市村博 三笠謙 登内明子 |
戻る