忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇
製作=日活(京都撮影所)
1934.05.17 日本劇場
25巻 白黒
| 総指揮 |
................ |
中谷貞頼
|
| 監督 |
................ |
伊藤大輔
|
| 応援監督 |
................ |
伊丹万作
尾崎純
|
| 脚色 |
................ |
伊丹万作
|
| 原作 |
................ |
伊丹万作
|
| 撮影 |
................ |
酒井宏
谷本精史
|
| 音楽 |
................ |
西梧郎
|
| |
| 配役 | | |
| 大石内蔵助 | ................ | 大河内伝次郎 |
| 毛利小平太 | ................ | 〃 |
| 土屋相模守 | ................ | 高勢実乗 |
| 伊達右京亮 | ................ | 田中春男 |
| 吉良上野介 | ................ | 中村吉次 |
| 用人左右田 | ................ | 山本冬郷 |
| 片岡源五右衛門 | ................ | 鳥羽陽之助 |
| 梶川与惣兵衛 | ................ | 阪東勝太郎 |
| 切腹御上司 | ................ | 磯川勝彦 |
| 原惣右衛門 | ................ | 藤川三之祐 |
| 倉橋伝助 | ................ | 尾上桃華 |
| 堀部安兵衛 | ................ | 浅香新八郎 |
| 神崎与五郎 | ................ | 雲井龍之介 |
| 前原伊助 | ................ | 市川百々之助 |
| 赤垣源蔵 | ................ | 杉山昌三九 |
| 萱野三平 | ................ | 沢田清 |
| 偽大臣御堂八郎太 | ................ | 三桝豊 |
| 大高源吾 | ................ | 沢村国太郎 |
| 小野寺十内 | ................ | 実川延一郎 |
| たあ坊 | ................ | 中村寿郎 |
| 大石三平 | ................ | 寺島貢 |
| 吉良の附人頭 横地大角 | ................ | 芝田新 |
| 吉良の附人頭 永見東伍 | ................ | 南條龍之助 |
| 寝ている侍 | ................ | 山口佐喜雄 |
| 土屋主税 | ................ | 山本礼三郎 |
| 茶坊主対中 | ................ | 片岡左近 |
| 小姓頼母 | ................ | 尾上助三郎 |
| 間十次郎 | ................ | 高松文麿 |
| 近松勘六 | ................ | 清川荘司 |
| 杉野十平太 | ................ | 尾上華丈 |
| 佐藤城右衛門 | ................ | 小山田光 |
| 堀瀬充十郎 | ................ | 林幸次郎 |
| 吉良の仁勢丹尼 | ................ | 春日陽二郎 |
|
| 浅野内匠頭 | ................ | 片岡千恵蔵 |
| 岡野金右衛門 | ................ | 〃 |
|
| 大野九郎兵衛 | ................ | 瀬川路三郎 |
| 槍持権助 | ................ | 林誠之助 |
| 萱野七郎衛門 | ................ | 香川良介 |
| 高田軍兵衛 | ................ | 鳥居正 |
| 不破数右衛門 | ................ | 鈴木伝明 |
| 岡島八十右衛門 | ................ | 高木永二 |
| 大石主税 | ................ | 夏川大二郎 |
| 矢頭右衛門七 | ................ | 滝口新太郎 |
| 父長助 | ................ | 横山運平 |
| 大野の用人 能々村伴内 | ................ | 松本秀太郎 |
| 武林唯七 | ................ | 中田弘二 |
| 間瀬久太夫 | ................ | 葉山富之輔 |
| 町人四三松 | ................ | 神戸光 |
| 町人於兎 | ................ | 星ひかる |
| 茶坊主宗作 | ................ | 松下猛男 |
| 茶坊主妙斎 | ................ | 若松文男 |
| 堀部安兵衛 | ................ | 山本嘉一 |
|
| 内匠頭内室 瑶泉院 | ................ | 山田五十鈴 |
| その侍女 楓 | ................ | 花井蘭子 |
| その侍女 葱 | ................ | 大倉千代子 |
| 弥兵衛の妻 | ................ | 伊藤すゑ |
| 浮橋太夫 | ................ | 吉野朝子 |
| 矢場の女 お吉 | ................ | 夏川静江 |
| 大工娘 お半 | ................ | 市川春代 |
| 大石の妻 りく | ................ | 伊達里子 |
| 吉良侍女 藤尾 | ................ | 山路ふみ子 |
| 矢場の女 お俊 | ................ | 五月潤子 |
| 矢場の女 お澄 | ................ | 水の江澄子 |
| 矢場の女小娘 お文 | ................ | 三好文江 |
| 茶屋仲居 お清 | ................ | 大久保清子 |
| 茶屋仲居 空 | ................ | 古谷スミ子 |
戻る