王政復古 担龍篇 双虎篇
製作=日活(京都撮影所)
1939.03.30 富士館
15巻 白黒
| 監督 |
................ |
池田富保
|
| 脚色 |
................ |
滝川紅葉
|
| 原作 |
................ |
滝川紅葉
|
| 撮影 |
................ |
谷本精史
|
| 音楽 |
................ |
高橋半
白木義信
|
| 録音 |
................ |
金村利一
|
| 時代考証 |
................ |
江馬務
|
| |
| 配役 | | |
| 桂小五郎 | ................ | 片岡千恵蔵 |
| 坂本龍馬 | ................ | 嵐寛寿郎 |
| 近藤勇 | ................ | 阪東妻三郎 |
| 西郷吉之助 | ................ | 小杉勇 |
| 芹沢鴨 | ................ | 高木永二 |
| 松平定敬 | ................ | 山本礼三郎 |
| 後藤象二郎 | ................ | 江川宇礼雄 |
| 中岡慎太郎 | ................ | 月形龍之介 |
| 古高俊太郎 | ................ | 尾上菊太郎 |
| 土方歳三 | ................ | 沢村国太郎 |
| 徳川慶喜 | ................ | 沢田清 |
| 宮部鼎蔵 | ................ | 河部五郎 |
| 板倉勝静 | ................ | 市川小文治 |
| 藤堂平助 | ................ | 市川正二郎 |
| 佐々木唯三郎 | ................ | 原健作 |
| 伊東甲子太郎 | ................ | 瀬川路三郎 |
| 松平容保 | ................ | 香川良介 |
| 魚屋辰吉 | ................ | 田村邦男 |
| 福原越後 | ................ | 志村喬 |
| 沖田総司 | ................ | 尾上華丈 |
| 丹波屋手代久六 | ................ | 林誠之助 |
| 篠原泰之進 | ................ | 団徳麿 |
| 八百屋新兵衛 | ................ | 尾上桃華 |
| 小松帯刀 | ................ | 藤川三之助 |
| 菱屋新助 | ................ | 磯川勝彦 |
| 市原金兵衛 | ................ | 仁礼功太郎 |
| 番僧常念 | ................ | 久米譲 |
| 池田屋番頭直七 | ................ | 大崎史郎 |
| 近藤周平 | ................ | 島田照男 |
| 菱屋娘お梅 | ................ | 深水藤子 |
| おとめ | ................ | 市川春代 |
| 寺田屋仲居お龍 | ................ | 星玲子 |
| 芸妓菊松 | ................ | 大倉千代子 |
| 八百屋女房お重 | ................ | 衣笠淳子 |
| 侍女楓 | ................ | 清水照子 |
| 芸妓お幸 | ................ | 香住佐代子 |
| 芸妓雛勇 | ................ | 比良多恵子 |
| 寺田屋おとせ | ................ | 常盤操子 |
| 幾松雇婆お常 | ................ | 滝沢静子 |
| 芸妓幾松 | ................ | 花柳小菊 |
- 1928.09.27 維新の京洛 竜の巻 虎の巻 日活太奏 池田富保
- 1939.03.30 王政復古 担龍篇 双虎篇 日活京都 池田富保
戻る