高橋半
戻る
  - 音楽
    - 1935.05.30 戦国気譚 気まぐれ冠者  千恵プロ
       ... 音楽指揮・作・編曲
    
 - 1936.06.18 赤西蠣太  千恵プロ
    
 - 1937.07.14 恋山彦 風雲の巻  日活京都
    
 - 1937.08.11 恋山彦 怒濤の巻  日活京都
    
 - 1937.10.14 水戸黄門廻国記  日活京都
    
 - 1937.12.01 続浮世三味線  日活京都
    
 - 1937.12.31 血煙高田の馬場  日活京都
    
 - 1938.02.10 松平外記  日活京都
    
 - 1938.03.15 鞍馬天狗 角兵衛獅子の巻  日活京都
    
 - 1938.03.24 剣客商売  日活京都
    
 - 1938.05.21 次郎長一家  日活京都
    
 - 1938.07.01 三味線やくざ  日活京都
    
 - 1938.08.25 度胸千両  日活京都
    
 - 1938.09.22 浪人鉄火  日活京都
    
 - 1938.11.01 鞍馬天狗 竜攘虎搏の巻  日活京都
    
 - 1939.02.01 長八郎絵巻 月の巻  日活京都
    
 - 1939.02.08 武士道の鬼  日活京都
    
 - 1939.02.15 長八郎絵巻 花の巻  日活京都
    
 - 1939.03.23 股旅の唄  日活京都
    
 - 1939.03.30 王政復古 担龍篇 双虎篇  日活京都
    
 - 1939.04.13 阿波狸合戦  新興京都
    
 - 1939.04.27 喧嘩大納言  日活京都
    
 - 1939.06.01 春秋一刀流  日活京都
    
 - 1939.06.22 出世の氏神  日活京都
    
 - 1939.07.01 鞍馬天狗 江戸日記  日活京都
    
 - 1939.08.03 鞍馬天狗 恐怖篇  日活京都
    
 - 1939.08.24 安珍清姫  日活京都
    
 - 1939.08.31 うぐいす侍  日活京都
    
 - 1939.09.14 戦鼓  日活京都
    
 - 1939.09.21 豪傑誕生  日活京都
    
 - 1939.10.19 無明有明 前篇  日活京都
    
 - 1939.11.08 黄昏鴉  日活京都
    
 - 1939.12.01 無明有明 後篇  日活京都
    
 - 1939.12.21 純情一代男  日活多摩川
    
 - 1939.12.29 天狗廻状 魔刃の巻  日活京都
    
 - 1940.02.01 涙の捕縄  日活京都
    
 - 1940.02.01 続天狗廻状 刃影の巻  日活京都
    
 - 1940.02.22 元禄武士道  日活京都
    
 - 1940.03.07 右門捕物帖 金色の鬼  日活京都
    
 - 1940.04.25 歌ふ岩見重太郎  日活京都
    
 - 1940.05.11 仇討交響楽  日活京都
    
 - 1940.06.30 鞍馬天狗捕はる  日活京都
    
 - 1940.07.06 主従無上  日活京都
    
 - 1940.08.01 牢獄の狼  日活京都
    
 - 1940.09.05 護国の鬼  日活京都
    
 - 1940.10.24 鳥人  日活京都
    
 - 1940.10.28 北海に叫ぶ武士  日活京都
    
 - 1940.11.14 織田信長  日活京都
    
 - 1941.01.14 討入前夜  日活京都
    
 - 1941.04.24 怒濤時代  日活京都
    
 - 1941.06.12 英雄峠  日活京都
    
 - 1941.07.14 鞍馬天狗 薩摩の密使  日活京都
    
 - 1941.08.14 右門捕物帖 幽霊水芸師  日活京都
    
 - 1941.12.30 決戦奇兵隊  日活京都
    
 - 1942.02.19 江戸の龍虎  日活京都
    
 - 1942.09.24 江戸の朝霧  大映第二
    
 - 1945.08.30 花婿太閤記  大映京都
    
 - 1946.08.08 新婚第一夜 鸚鵡は何を覗いたか  松竹京都
    
 - 1948.06.21 お銀清次郎 色ざんげ  松竹京都
    
 - 1949.09.13 右門捕物帖 謎の八十八夜  新光映画
    
 - 1949.12.20 弥次喜多猫化け道中  東横
    
 - 1950.06.03 当たり矢金八捕物帖 千里の虎  新光映画
    
 - 1951.02.11 又四郎行状記 鬼姫しぐれ  宝プロ=新東宝
    
 - 1951.08.03 水戸黄門漫遊記 飛龍の剣  大映京都
    
 - 1951.11.16 剣難女難 女心伝心の巻  宝プロ
    
 - 1951.11.30 剣難女難 剣光流星の巻  宝プロ
    
 - 1952.03.07 風流活殺剣  松竹京都
    
 - 1952.05.22 天草秘聞 南蛮頭巾  宝プロ
    
 - 1952.07.09 清水港は鬼より怖い  宝プロ
    
 - 1952.09.10 満月三十石船  東映京都
    
 - 1952.10.23 ひよどり草紙  宝プロ
    
 - 1952.12.18 エンタツちょび髭漫遊記  宝プロ
    
 - 1953.02.05 母子鳩  宝プロ
    
 - 1953.02.19 加賀騒動  東映京都
    
 - 1953.04.08 地獄太鼓  大映京都
    
 - 1953.04.29 近藤勇 池田屋騒動  新東宝
    
 - 1953.05.20 アチャコ・エンタツ ちゃんばら手帖  宝プロ
    
 - 1953.07.01 源太時雨  宝プロ
    
 - 1953.08.04 地雷火組  宝プロ
    
 - 1953.08.05 鞍馬天狗と勝海舟  新東宝
    
 - 1953.08.19 江戸の花道  東映京都
    
 - 1953.09.03 怪談佐賀屋敷  大映京都
    
 - 1953.11.29 快傑黒頭巾  東映京都
    
 - 1953.12.08 若さま侍捕物帖 恐怖の折り鶴  新東宝
    
 - 1953.12.15 逆襲!鞍馬天狗  東映京都
    
 - 1953.12.27 やくざ狼  綜芸プロ
    
 - 1953.12.29 怪猫有馬御殿  大映京都
    
 - 1954.05.26 風流あじろ笠  宝塚映画
    
 - 1954.07.06 関八州勢揃い  新東宝
    
 - 1954.07.28 投げ唄左門二番手柄 釣天井の佝僂男  大映京都
    
 - 1954.09.06 右門捕物帖 まぼろし変化  宝塚映画
    
 - 1954.09.15 赤穂義士  大映京都
    
 - 1954.10.12 三日月童子 第一篇 剣雲槍ぶすま  東映京都
    
 - 1954.10.19 三日月童子 第二篇 天馬空を征く  東映京都
    
 - 1954.10.26 三日月童子 完結篇 万里の魔境  東映京都
    
 - 1954.11.01 竜虎八天狗 第一部 水虎の巻  東映京都
    
 - 1954.11.08 竜虎八天狗 第二部 火龍の巻  東映京都
    
 - 1954.11.12 竜虎八天狗 第三部 鳳凰の巻  東映京都
    
 - 1954.11.20 竜虎八天狗 完結篇 追撃の巻  東映京都
    
 - 1954.12.27 新諸国物語 紅孔雀 第一篇  東映京都
    
 - 1954.12.29 怪猫逢魔ケ辻  大映京都
    
 - 1955.01.03 忍術児雷也  新東宝
    
 - 1955.01.03 新諸国物語 紅孔雀 第二篇 呪いの魔笛  東映京都
    
 - 1955.01.09 新諸国物語 紅孔雀 第三篇 月の白骨城  東映京都
    
 - 1955.01.15 新諸国物語 紅孔雀 第四篇 剣盲浮寝丸  東映京都
    
 - 1955.01.21 新諸国物語 紅孔雀 完結篇 廃墟の秘宝  東映京都
    
 - 1955.01.22 地獄谷の花嫁  大映京都
    
 - 1955.01.29 逆襲大蛇丸  新東宝
    
 - 1955.02.07 春秋あばれ獅子  東映京都
    
 - 1955.03.04 舞妓三銃士  大映京都
    
 - 1955.03.13 侍ニッポン 新納鶴千代  東映京都
    
 - 1955.03.28 喧嘩奉行  東映京都
    
 - 1955.04.05 御存じ快傑黒頭巾 マグナの瞳  東映京都
    
 - 1955.04.08 天下を狙う美少年  大映京都
    
 - 1955.04.26 阿修羅四天王  東映京都
    
 - 1955.05.10 水戸黄門漫遊記 第五話 火牛坂の悪鬼  東映京都
    
 - 1955.06.28 虎無僧系図  東映京都
    
 - 1955.09.06 綱渡り見世物侍  大映京都
    
 - 1955.09.20 紅顔の若武者 織田信長  東映京都
    
 - 1955.09.20 椿説弓張月 第一篇 筑紫の若武者  東映京都
    
 - 1955.09.27 幻術影法師  東映京都
    
 - 1955.10.03 幻術影法師 快剣士梵天丸  東映京都
    
 - 1955.10.09 弓張月 第二篇 運命の白縫姫  東映京都
    
 - 1955.10.17 弓張月 完結篇 南海の覇者  東映京都
    
 - 1955.10.19 悪太郎売出す  大映京都
    
 - 1956.01.03 羅生門の妖鬼  東映京都
    
 - 1956.01.08 忍術左源太  東映京都
    
 - 1956.01.15 晴姿一番纏  東映京都
    
 - 1956.02.11 名君剣の舞  東映京都
    
 - 1956.03.26 水戸黄門漫遊記 怪力類人猿  東映京都
    
 - 1956.04.11 忍術武者修業  大映京都
    
 - 1956.05.25 忍術選手権試合  大映京都
    
 - 1956.06.08 花の兄弟  大映京都
    
 - 1956.06.08 月夜の阿呆鳥  大映京都
    
 - 1956.06.21 漫才提灯  大映京都
    
 - 1956.07.12 水戸黄門漫遊記 怪猫乱舞  東映京都
    
 - 1956.08.01 折鶴七変化  大映京都
    
 - 1956.08.08 続折鶴七変化  大映京都
    
 - 1956.08.08 青年安兵衛 紅だすき素浪人  東映京都
    
 - 1956.08.15 水戸黄門漫遊記 人喰い狒々  東映京都
    
 - 1956.09.05 忍術快男児  東映東京
    
 - 1956.09.11 海の百万石  東映京都
    
 - 1956.09.18 緑眼童子 神変からくり屋敷  東映京都
    
 - 1956.09.26 水戸黄門漫遊記 鳴門の妖鬼  東映京都
    
 - 1956.09.26 緑眼童子 解決篇  東映京都
    
 - 1956.10.16 勝鬨天魔峠  新東宝
    
 - 1956.11.14 運ちゃん物語  大映京都
    
 - 1956.11.25 剣豪相馬武勇伝 檜山大騒動  新東宝
    
 - 1956.11.28 魔像  東映京都
    
 - 1956.11.28 孫悟空 第一部  東映京都
    
 - 1956.12.05 孫悟空 第二部  東映京都
    
 - 1956.12.11 神変美女桜  東映京都
    
 - 1956.12.12 酔いどれ牡丹 前篇・地獄の使者 後篇・深夜の美女  京都映画
    
 - 1957.01.22 信号は赤だ  大映京都
    
 - 1957.01.22 恋染め浪人  東映京都
    
 - 1957.01.29 若獅子大名  東映京都
    
 - 1957.02.05 若獅子大名 完結篇  東映京都
    
 - 1957.02.25 海賊奉行  東映京都
    
 - 1957.04.16 狙われた土曜日  大映京都
    
 - 1957.04.16 源氏九郎颯爽記 濡れ髪二刀流  東映京都
    
 - 1957.06.04 二十九人の喧嘩状  大映京都
    
 - 1957.06.18 怪猫夜泣き沼  大映京都
    
 - 1957.07.09 三日月秘文  大映京都
    
 - 1957.07.23 魔の紅蜥蝪  東映京都
    
 - 1957.10.29 忍術若衆 天馬小太郎  大映京都
    
 - 1957.11.17 不知火頭巾  大映京都
    
 - 1957.11.17 はやぶさ奉行  東映京都
    
 - 1957.12.08 赤穂義士  東映京都
    
 - 1957.12.15 忍術御前試合  東映京都
    
 - 1958.01.29 千両槍  大映京都
    
 - 1958.01.29 緋ざくら大名  東映京都
    
 - 1958.02.05 江戸の名物男 一心太助  東映京都
    
 - 1958.03.11 源氏九郎颯爽記 白狐二刀流  東映京都
    
 - 1958.04.01 ひばり捕物帖 かんざし小判  東映京都
    
 - 1958.05.12 火の玉奉行  東映京都
    
 - 1958.05.20 少年三国志 第一部  東映京都
    
 - 1958.05.27 浪人八景  東映京都
    
 - 1958.05.27 少年三国志 第二部  東映京都
    
 - 1958.06.15 怪猫呪いの壁  大映京都
    
 - 1958.07.30 若君千両傘  東映京都
    
 - 1958.08.19 消えた小判屋敷  大映京都
    
 - 1958.08.20 小天狗霧太郎  東映京都
    
 - 1958.08.27 小天狗霧太郎 完結篇  東映京都
    
 - 1958.09.03 剣は知っていた 紅顔無双流  東映京都
    
 - 1958.09.07 執念の蛇  大映京都
    
 - 1958.09.10 神州天馬侠  東映京都
    
 - 1958.09.23 神州天馬侠 完結篇  東映京都
    
 - 1958.10.29 紫頭巾  東映京都
    
 - 1958.12.02 浅間の暴れん坊  東映京都
    
 - 1958.12.21 化け猫御用だ  大映京都
    
 - 1958.12.21 大映の水戸黄門漫遊記  大映京都
    
 - 1958.12.27 唄祭り かんざし纏  東映京都
    
 - 1959.01.14 遊太郎巷談  大映京都
    
 - 1959.02.11 あばれ大名  東映京都
    
 - 1959.03.10 たつまき奉行  東映京都
    
 - 1959.03.25 あばれ街道  東映京都
    
 - 1959.04.08 講道館に陽は上る  大映京都
    
 - 1959.04.15 紅だすき喧嘩状  東映京都
    
 - 1959.06.09 紅顏の密使  東映京都
    
 - 1959.07.14 怪談一つ目地蔵  東映京都
    
 - 1959.07.26 江戸っ子判官とふり袖小僧  東映京都
    
 - 1959.08.11 里見八犬伝  東映京都
    
 - 1959.08.19 里見八犬伝 妖怪の乱舞  東映京都
    
 - 1959.08.23 鳴門の花嫁  大映京都
    
 - 1959.08.26 里見八犬伝 八剣士の凱歌  東映京都
    
 - 1959.09.02 富獄秘帖  東映京都
    
 - 1959.09.08 富獄秘帖 完結篇  東映京都
    
 - 1959.09.13 町奉行日記 鉄火牡丹  大映京都
    
 - 1959.10.07 長七郎旅日記 魔の影法師  東映京都
    
 - 1959.11.24 長七郎旅日記 はやぶさ天狗  東映京都
    
 - 1960.02.03 花桜千両槍  東映京都
    
 - 1960.02.07 大江戸の侠児  東映京都
    
 - 1960.03.01 次郎長血笑記 秋葉の対決  第二東映京都
    
 - 1960.03.08 次郎長血笑記 殴り込み道中  第二東映京都
    
 - 1960.04.26 照る日くもる日  第二東映京都
    
 - 1960.05.03 照る日くもる日 後篇  第二東映京都
    
 - 1960.05.11 お嬢さん三度笠  大映京都
    
 - 1960.05.17 あやめ笠 喧嘩街道  第二東映京都
    
 - 1960.06.08 紅蜥蝪  大映京都
    
 - 1960.07.13 まぼろし大名  第二東映京都
    
 - 1960.07.26 喧嘩まつり 江戸っ子野郎と娘たち  第二東映京都
    
 - 1960.07.31 まぼろし大名 完結篇  第二東映東京
    
 - 1960.08.28 次郎長血笑記 富士見峠の対決  第二東映京都
    
 - 1960.09.13 次郎長血笑記 殴り込み荒神山  第二東映京都
    
 - 1960.09.18 つばくろ道中  東映京都
    
 - 1960.09.28 気まぐれ鴉  大映京都
    
 - 1960.10.09 旅の長脇差 伊豆の佐太郎  第二東映京都
    
 - 1960.10.19 中乗り新三 天竜鴉  松竹京都
    
 - 1960.12.21 妖花伝  大映京都
    
 - 1960.12.27 水戸黄門 天下の大騒動  第二東映京都
    
 - 1960.12.27 忍術真田城  第二東映京都
    
 - 1961.01.03 お役者変化捕物帖 弁天屋敷  第二東映京都
    
 - 1961.02.02 朝霧街道  第二東映京都
    
 - 1961.02.08 忍術大阪城  第二東映京都
    
 - 1961.02.22 刺客屋敷  大映京都
    
 - 1961.03.01 木曽ぶし三度笠  大映京都
    
 - 1961.04.05 又四郎行状記 神変美女蝙蝠  東映京都
    
 - 1961.04.18 さいころ奉行  東映京都
    
 - 1961.04.21 怪人まだら頭巾  ニュー東映京都
    
 - 1961.05.03 怪人まだら頭巾 紅ぐも地獄  ニュー東映京都
    
 - 1961.05.10 お役者変化捕物帖 血どくろ屋敷  ニュー東映京都
    
 - 1961.06.11 橋蔵の若様やくざ  東映京都
    
 - 1961.07.02 怪談お岩の亡霊  東映京都
    
 - 1961.08.08 お馬は七十七万石  大映京都
    
 - 1961.09.06 出世武士道  東映京都
    
 - 1961.10.11 色の道教えます 夢三夜  大映京都
    
 - 1961.10.25 いれずみ乳房  大映京都
    
 - 1962.03.07 源氏九郎颯爽記 秘剣揚羽の蝶  東映京都
    
 - 1962.05.09 あべこべ道中  東映京都
    
 - 1962.05.27 ソーラン渡り鳥  大映京都
    
 - 1962.05.27 のこされた子とのこした母と  大映京都
    
 - 1962.05.30 雨の九段坂  大映京都
    
 - 1962.06.24 怪談夜泣き燈籠  大映京都
    
 - 1962.08.12 まぼろし天狗  東映京都
    
 - 1962.09.30 殺陣師段平  大映京都
    
 - 1962.11.11 地獄の影法師  東映京都
    
 - 1962.12.01 江戸っ子長屋  東映京都
    
 - 1962.12.09 唄祭り赤城山  東映京都
    
 - 1963.06.23 怪談鬼火の沼  大映京都
    
 - 1964.01.25 忍び大名  東映京都
    
 - 1964.02.01 日本名勝負物語 講道館の鷲  大映京都
    
 - 1964.04.05 車夫遊侠伝 喧嘩辰  東映京都
    
 - 1964.10.03 これからのセックス 三つの性  大映京都
    
 - 1965.11.27 新・鞍馬天狗 五條坂の決闘  大映京都
  
 
 
戻る