花と龍
製作=東映(京都撮影所)
1965.11.20
8巻 2,657m 97分 カラー シネマスコープ
| 企画 |
................ |
小川貴也
三村敬三
|
| 監督 |
................ |
山下耕作
|
| 助監督 |
................ |
原田隆司
|
| 脚本 |
................ |
田坂啓
|
| 原作 |
................ |
火野葦平
|
| 撮影 |
................ |
古谷伸
|
| 音楽 |
................ |
三木稔
|
| 美術 |
................ |
鈴木孝俊
|
| 録音 |
................ |
渡辺芳丈
|
| 照明 |
................ |
和多田弘
|
| 編集 |
................ |
河合勝己
|
| スチール |
................ |
諸角義雄
|
| 擬斗 |
................ |
足立伶二郎
|
| 製作主任 |
................ |
並川正夫
|
| 記録 |
................ |
梅津泰子
|
| |
| 配役 | | |
| 玉井金五郎 | ................ | 中村錦之助 |
| 谷口マン | ................ | 佐久間良子 |
| 蝶々牡丹のお京 | ................ | 淡路恵子 |
| 森信之助 | ................ | 田村高廣 |
| 吉田磯吉 | ................ | 月形龍之介 |
| 島村ギン | ................ | 日高澄子 |
| 金子甚兵衛 | ................ | 内田朝雄 |
| 甚兵衛の手代 | ................ | 北川巧 |
| 骨董屋の親爺 | ................ | 源八郎 |
| 中盆 | ................ | 相原昇 |
| 君香 | ................ | 宮園純子 |
| 中年男 | ................ | 堀広太郎 |
| 浜尾市造 | ................ | 天王寺虎之助 |
| 清七 | ................ | 神木真寿雄 |
| 浜尾組ボーシン | ................ | 尾形伸之介 |
| 年配のゴンゾウ | ................ | 佐々木松之丞 |
| 見張りのゴンゾウ | ................ | 原京市 |
| ゴンゾウ | ................ | 土橋勇 |
| 〃 | ................ | 船越正雄 |
| 倉庫番 | ................ | 畑中伶一 |
| 大村組ボーシン | ................ | 小田部通麿 |
| 浜尾の妾 | ................ | 中山栄子 |
| 医者 | ................ | 那須伸太朗 |
| 役人 | ................ | 波多野博 |
| 巡査 | ................ | 疋田圀男 |
| 友田喜造 | ................ | 佐藤慶 |
| 鯉千代 | ................ | 三島ゆり子 |
| 山下松次 | ................ | 沢村宗之助 |
| 厚司男 | ................ | 五里兵太郎 |
| 安次 | ................ | 近江雄二郎 |
| 辰 | ................ | 加藤浩 |
| 政 | ................ | 大城泰 |
| ノロ甚 | ................ | 遠藤辰雄 |
| 蝮一 | ................ | 堀正夫 |
| 蝮一の乾分 | ................ | 結城哲也 |
| 大庭春吉 | ................ | 香川良介 |
| 平尾角助 | ................ | 小松方正 |
| 六ゾロの源 | ................ | 中村錦司 |
| 城三次 | ................ | 遠山金次郎 |
| 中学生の俊次 | ................ | 菅原俊夫 |
| 大川時次郎 | ................ | 江木健二 |
戻る