八木保太郎
戻る
  - 製作
    - 1954.02.03 日の果て  八木プロ=青年俳優クラブ
    
 - 1955.02.18 次郎長遊侠伝 秋葉の火祭り  日活
       ... 企画
    
 - 1955.05.03 次郎長遊侠伝 天城鴉  日活
       ... 企画
    
 - 1968.09.21 あゝひめゆりの塔  日活
       ... 企画
  
 
   - 監督
    - 1927.12.01 老校長  日活大将軍
       ... 助監督
  
 
   - 脚本
    - 1930.05.09 この母を見よ  日活太奏
    
 - 1935.04.03 青春音頭  日活多摩川
    
 - 1935.04.18 薔薇色の道  日活多摩川
    
 - 1935.08.22 十二番の聖歌  日活多摩川
    
 - 1935._._ 少年靴屋  日活
    
 - 1935._._ 愛の二重唱  日活多摩川
    
 - 1936.02.13 人生劇場  日活多摩川
       ... 潤色
    
 - 1936.06.04 生命の冠  日活多摩川
    
 - 1936.07.08 日蝕は血に染む  日活多摩川
    
 - 1937.05.06 女よ男を裁け  日活多摩川
    
 - 1937.05.13 裸の町  日活多摩川
    
 - 1937.11.03 限りなき前進  日活多摩川
    
 - 1938.05.18 太陽の子  東京発声
    
 - 1938.09.01 牧場物語  東宝映画東京
    
 - 1940.06.25 奥村五百子  東京発声=新日本映画研究所
    
 - 1940.07.31 小島の春  東京発声
    
 - 1940.09.25 燃ゆる大空  東宝映画東京=映画科学研究所
    
 - 1941.02.05 大地に祈る  東京発声
       ... 構成
    
 - 1941.11.07 わが愛の記  東京発声
    
 - 1942.03.07 将軍と参謀と兵  日活多摩川
       ... 構成
    
 - 1948.02.03 第二の人生  東宝
    
 - 1949.05.30 わが子ゆえに  東横
    
 - 1949.07.04 こんな女が誰にした  東横
    
 - 1949.08.01 白鳥は悲しからずや  えくらん社
    
 - 1950.02.26 ペン偽らず 暴力の街  ペン偽らず共同製作委員会
    
 - 1950.06.15 日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声  東横
       ... 構成
    
 - 1950.10.14 七色の花  東横
    
 - 1950.10.21 軍艦すでに煙なし  新映画
       ... 脚本構成
    
 - 1950.11.03 レ・ミゼラブル あゝ無情 第一部 神と悪魔  東横
       ... 構成
    
 - 1951.01.19 風にそよぐ葦  東横
    
 - 1951.03.10 風にそよぐ葦 愛の終戦篇  東横
    
 - 1952.05.01 終戦秘話 黎明八月十五日  東映東京
    
 - 1952.05.01 山びこ学校  八木プロ
    
 - 1952.09.18 泣虫記者  東映東京
    
 - 1952.11.06 人生劇場 第一部 青春愛欲篇  東映東京
    
 - 1953.02.19 人生劇場 第二部 残侠風雲篇  東映東京
    
 - 1953.04.21 混血児  蟻プロ
    
 - 1953.04.29 悲劇の将軍 山下泰文  東映東京
    
 - 1953.06.09 雲ながるる果てに  重宗プロ=新世紀映画
    
 - 1953.10.07 ひろしま  日教組プロ
    
 - 1954.02.03 日の果て  八木プロ=青年俳優クラブ
    
 - 1954.11.01 竜虎八天狗 第一部 水虎の巻  東映京都
    
 - 1954.11.08 竜虎八天狗 第二部 火龍の巻  東映京都
    
 - 1954.11.12 竜虎八天狗 第三部 鳳凰の巻  東映京都
    
 - 1954.11.20 竜虎八天狗 完結篇 追撃の巻  東映京都
    
 - 1954.11.22 最後の女達  創映プロ
    
 - 1955.02.01 月笛日笛 第一篇 月下の若武者  東映京都
    
 - 1955.02.07 月笛日笛 第二篇 白馬空を飛ぶ  東映京都
    
 - 1955.02.13 月笛日笛 完結篇 千丈ケ原の激斗  東映京都
    
 - 1955.02.18 次郎長遊侠伝 秋葉の火祭り  日活
    
 - 1955.03.06 息子の縁談  東映東京
    
 - 1955.04.11 春色大盗伝  新東宝
    
 - 1955.05.03 次郎長遊侠伝 天城鴉  日活
    
 - 1955.06.13 りゃんこの弥太郎  新東宝
    
 - 1955.06.16 虹の谷  新理研=第一協団
    
 - 1955.07.03 少年死刑囚  日活
       ... 構成
    
 - 1955.09.25 赤城の血祭  新東宝
    
 - 1955.09.28 自分の穴の中で  日活
    
 - 1955.11.09 幼きものは訴える  日活
    
 - 1956.12.12 地底の歌  日活
    
 - 1957.02.13 恋と浮気の青春手帖 街燈  日活
    
 - 1957.02.20 私は前科者である  日活
    
 - 1957.03.04 米  東映東京
    
 - 1957.05.08 激怒する牡牛  新理研映画
    
 - 1958.03.07 新中国横断記録 新しき大地  光報道工芸映画
       ... 構成
    
 - 1959.02.18 第五福竜丸  近代映画協会=新世紀映画
    
 - 1959.10.07 鹿島灘の女  東映東京
    
 - 1959.10.18 人間の壁  山本プロ
    
 - 1960.08.16 野獣の眼  第二東映東京
    
 - 1962.10.07 乳房を抱く娘たち  全農映
    
 - 1963.11.23 関東無宿  日活
    
 - 1964.05.09 越後つついし親不知  東映東京
    
 - 1964.09.19 愛と死をみつめて  日活
    
 - 1965.10.01 血と海  日活
    
 - 1968.09.21 あゝひめゆりの塔  日活
    
 - 1969.02.01 橋のない川  ほるぷ映画
    
 - 1971.05.08 この青春  新星映画
    
 - 1976.04.24 遺書 白い少女  松竹=サンミュージック
  
 
   - 原作
    - 1935._._ 少年靴屋  日活
    
 - 1936.07.08 日蝕は血に染む  日活多摩川
    
 - 1941.05.22 潜水艦  理研科学映画
    
 - 1948.11.02 緑なき島  松竹京都
    
 - 1953.10.13 風雲八萬騎  東映京都
    
 - 1954.04.07 狂宴  近代映画協会
    
 - 1955.11.09 幼きものは訴える  日活
    
 - 1957.03.04 米  東映東京
    
 - 1961.12.01 百万弗を叩き出せ  日活
    
 - 1962.10.07 乳房を抱く娘たち  全農映
  
 
 
戻る