べらんめえ十万石
製作=嵐寛寿郎プロダクション 配給=新興キネマ
1937.03.18 電気館/新宿大東京/麻布新興館/新富座
8巻 2,122m 白黒
| 監督 |
................ |
仁科熊彦
|
| 脚本 |
................ |
原健一郎
|
| 原作 |
................ |
城昌幸
|
| 撮影 |
................ |
吉見滋男
|
| |
| 配役 | | |
| お殿さん | ................ | 嵐寛寿郎 |
| 水茶屋の女将・実は女掏摸おれん | ................ | 歌川絹枝 |
| 八郎の娘弥生 | ................ | 森光子 |
| 半次郎の許婚おあい | ................ | 〃 |
| おれんの弟半次郎 | ................ | 嵐徳太郎 |
| 旗本匂坂伊織 | ................ | 荒木忍 |
| 伊織の一味山路一剣 | ................ | 春日清 |
| 清源寺和尚 | ................ | 玉島愛造 |
| 大炊の臣森陽之介 | ................ | 頭山桂之助 |
| 土井大炊之守 | ................ | 嵐橘右衛門 |
| 陳陽明 | ................ | 尾上紋弥 |
| 新助 | ................ | 菊本久夫 |
| 大炊の臣松原道太郎 | ................ | 阪東太郎 |
| 匂坂の臣 | ................ | 松本竜三郎 |
| 有賀八郎 | ................ | 水野浩 |
戻る