玉島愛三
玉島愛蔵
玉島愛造
戻る
- 出演
- 1925._._ 運命の小鳥 東亜甲陽
- 1926.04.22 悲恋の水車 東亜甲陽
- 1926.05.06 報国の心 東亜甲陽
- 1926.09.24 悲しき犠牲 東亜甲陽
- 1926.10.21 赤熱の力 東亜甲陽
- 1927.05.19 ギヤマンの酒 東亜甲陽
- 1927.06.14 暁の中の顔 東亜甲陽
- 1928.04.08 女王蜂 東亜京都
- 1928.04.29 恋は異なもの 東亜京都
- 1928.07.21 スポーツ女房 東亜京都
- 1928.09.09 夜鴉 東亜京都
- 1928.09.15 凡人金助 東亜京都
- 1928.09.20 泣かされた女 東亜京都
- 1928.10.06 田園かなし 東亜京都
- 1928.10.13 高山彦九郎 東亜京都
... 中原旺山
- 1928._._ 光に向ふ人々 東亜京都
- 1929.02.01 巡礼の唄 東亜京都
- 1929.03.14 哀恋日記 東亜京都
... お葉の父
- 1929.05.29 酒は飲んでも飲まいでも 東亜京都
- 1929.06.19 白日の下に 東亜京都
- 1929.06.19 恋の白矢 東亜京都
- 1929.07.23 野球狂時代 東亜京都
... 森田金作(請負師)
- 1929.08.29 夕凪城の怪火 東亜京都
... 郷士秋月権兵衛
- 1929.09.20 由利根元大殺記 前篇 東亜京都
... 牟礼郷右衛門
- 1929.10.05 いとし児 東亜京都
- 1929.10.15 仇討浄瑠璃坂 前篇 東亜京都
... 細井又左衛門
- 1929.10.24 お千枝とその兄 東亜京都
- 1929.11.01 仇討浄瑠璃坂 後篇 東亜京都
... 細井又左衛門
- 1930.10.04 蜘蛛の巣乱譜 東亜京都
- 1930.11.15 鮫鞘無宿 東亜京都
... 早縄左平次
- 1930.11.29 故郷への道 東亜京都
- 1930.12.06 霧の夜 東亜京都
- 1931.01.05 黒竜白虎の三勇士 東亜京都
... 福島正則
- 1931.01.10 南国太平記 第一・第二篇 東亜京都
... 名越左原太(物頭役)
- 1931.01.15 南国太平記 双竜篇 東亜京都
... 名越左原太(物頭役)
- 1931.01.28 八軒長屋 第三篇 東亜京都
- 1931.02.04 続業平小僧 怒濤篇 東亜京都
... 井筒屋清右衛門、籔医者・丸井了庵
- 1931.03.14 乱刃花吹雪 東亜京都
... 酒井織部
- 1931.03.21 剣法吉岡染 東亜京都
... 吉岡憲法
- 1931.05.16 将軍馬車 東亜京都
... 乃木将軍
- 1931.05.30 踊る若者 東亜京都
- 1931.06.19 お仙の夫 瞬く明星 東亜京都
- 1931.07.01 南国太平記 爆発篇 東亜京都
... 名越左原太(物頭役)
- 1931.07.07 悲しき激怒 東亜京都
- 1931.08.15 清水次郎長 寛プロ
... 安濃徳
- 1931.09.01 鞍馬天狗 解決篇 寛プロ
... 駒木根監物
- 1931.10.01 戸並長八郎 寛プロ=新興
... 叔父・五左兵衛
- 1931.11.14 仇討双刃録 寛プロ=新興
... 竜馬の父逸之進
- 1931.12.13 柳生十兵衛 寛プロ
... 大久保彦左衛門
- 1932.01.07 江戸育ち なりひら小僧 寛プロ
... 笠原左兵衛
- 1932.02.04 磯の源太 抱寝の長脇差 寛プロ
... 矢切の伝右衛門
- 1932.02.27 右門捕物帖廿五番手柄 七十七なぞの橙 寛プロ=新興
... 村上大膳
- 1932.04.14 小判しぐれ 寛プロ=新興
... 狩野九一郎
- 1932.06.15 小笠原壱岐守 寛プロ
... 水戸中納言
- 1932.07.13 口笛を吹く武士 寛プロ
... 吉良上野介
- 1932.08.12 浪人笠五十三次 寛プロ
... 有坂左衛門
- 1932.09.15 右門捕物帖 三十番手柄 帯解け仏法 寛プロ
... 生島屋太郎左衛門
- 1932.10.13 御家人桜 寛プロ
... 小菅の染五郎
- 1932.11.17 天狗廻状 前篇 寛プロ
... 黒姫の吉兵衛
- 1932.12.15 天狗廻状 後篇 寛プロ
... 黒姫の吉兵衛
- 1933.01.07 丸橋忠弥 寛プロ
... 駒木根清右衛門
- 1933.02.10 銭形平次捕物控 富籖政談 寛プロ
... 指物師藤次郎
- 1933.03.01 山を守る兄弟 前篇 寛プロ
... 間部越中守
- 1933.03.24 山を守る兄弟 後篇 寛プロ
... 間部越中守
- 1933.04.21 隠密一代男 寛プロ
... 五十嵐五右衛門
- 1933.05.11 銭形平次捕物控 復讐鬼 寛プロ
... 用人小田島老人
- 1933.06.15 黄金騎士 前篇 陽に叛くもの 寛プロ
... 紀国屋大番頭長五郎
- 1933.07.15 右門捕物帖 三十五番手柄 越後獅子の兄弟 寛プロ
... 松山屋長五郎
- 1933.08.31 磧の霧 滝の与平次 寛プロ
... 老浪人白山瀬左衛門
- 1933.10.14 剣鬼三人旅 寛プロ
... 藩士紺田伊右衛門
- 1933.10.15 相馬の金さん 寛プロ
... 山内容堂
- 1934.01.07 右門捕物帖 三十八番手柄 白矢・黒影・青空 寛プロ
... 秋元若狭守
- 1934.01.14 鞍馬天狗 地獄の門 寛プロ
... 黒姫の吉兵衛
- 1934.02.01 首売り山佐郎 寛プロ
... 左郎の伯父秋山作左衛門
- 1934.03.01 松五郎鴉 前篇 三州星月夜の巻 寛プロ
... 大野主膳
- 1934.04.12 松五郎鴉 後篇 乱雲秋葉山の巻 寛プロ
... 大野主膳
- 1934.04.25 銭形平次捕物控 紅蓮地獄 寛プロ
... 安養寺住職
- 1934.06.14 兵学往来髭大名 寛プロ
... 町淵忠右衛門
- 1934.08.11 馬子唄時雨街道 寛プロ
... 心免政五郎
- 1934.09.20 喧嘩一代 寛プロ
... 山本一角
- 1934.11.15 修羅時鳥 前篇 寛プロ
... 大津絵の紋兵衛
- 1934.12.31 鞍馬天狗 第一篇 絨り首暗躍篇 寛プロ
... 黒姫の吉兵衛
- 1935.01.05 鞍馬天狗 第二篇 丁字屋敷活殺篇 寛プロ
... 黒姫の吉兵衛
- 1935.01.15 鞍馬天狗 第三篇 影義隊乱刃篇 寛プロ
... 黒姫の吉兵衛
- 1935.02.01 右門捕物帖 七化け大名 寛プロ
... 速風靱負
- 1935.03.21 なりひら小僧 春霞八百八町 寛プロ
... 油売り紋太
- 1935.04.25 修羅時鳥 完結篇 寛プロ
... 大津絵の紋兵衛
- 1935.07.14 月形半平太 寛プロ
... 丹羽将監
- 1935.08.15 活人剣 荒木又右衛門 寛プロ
... 津田豊後
- 1935.10.03 鞍馬天狗 江戸日記 前篇 寛プロ
... 鶴見憲斎
- 1935.11.16 右門捕物帖 花嫁地獄変 寛プロ
... 頼母の用人
- 1935.12.14 文武太平記 寛プロ
... 家老渋川大膳
- 1935.12.31 右門捕物帖 晴々五十三次 乱麻篇 寛プロ
... 久世内膳正
- 1936.01.10 右門捕物帖 晴々五十三次 裁決篇 寛プロ
... 久世内膳正
- 1936.01.15 子負ひ虫 寛プロ
... 鶴屋の主人
- 1936.03.04 安兵衛十八番斬り 寛プロ
... 仲間常平
- 1936.05.16 宮本武蔵 地の巻 寛プロ
... 辻風典馬
- 1936.07.03 破れ合羽 寛プロ
... 佐伯八佐衛門
- 1936.07.15 右門捕物帖 娘傀儡師 寛プロ
... 目貫屋芳蔵
- 1936.08.13 又太郎大明神 寛プロ
... 宝井竜山
- 1936.10.01 御存知鞍馬天狗 宗十郎頭巾 寛プロ
... 黒姫の吉兵衛
- 1936.10.31 開化悲聞 男の道 寛プロ
... 黒門長の親分
- 1936.11.22 鳴門秘帖 前篇 本土篇 寛プロ
... 常木鴻山
- 1936.12.31 右門捕物帖 雪夜の謎 寛プロ
... 直参旗本大道寺采女
- 1937.01.14 国訛道中笠 寛プロ
... 日光の円蔵
- 1937.02.18 鳴門秘帖 鳴門篇 寛プロ
... 常木鴻山
- 1937.03.18 べらんめえ十万石 寛プロ
... 清源寺和尚
- 1937.04.22 旅の風来坊 寛プロ
... 小諸の儀平
- 1937.05.30 右門捕物帖 木曽路の謎 寛プロ
... 山井竹菴
- 1937.07.29 御存知鞍馬天狗 千両小判 寛プロ
... 黒姫の吉兵衛
- 1938.01.14 風流荒大名 松竹下加茂
... 多胡外記
- 1938.10.27 奴銀平 松竹下加茂
... 豆腐屋の源兵衛
- 1940.02.29 美女桜 暴風篇 松竹下加茂
... 野島屋清兵衛
- 1940.03.07 美女桜 黎明篇 松竹下加茂
... 野島屋清兵衛
- 1940.07.13 弥次喜多怪談道中 松竹下加茂
... 村島玄哲
- 1940.11.16 権三と助十 松竹下加茂
... 小間物屋彦兵衛
- 1941.01.07 高砂船 松竹下加茂
... 酒屋権爺
- 1941.05.22 女の宿 松竹下加茂
... 親族の男
- 1941.12.01 元禄忠臣蔵 前篇 興亜=松竹京都
... 深見宗近左衛門
- 1944.06.22 団十郎三代 松竹下加茂
... 坂田屋
- 1946.12.15 歌麿をめぐる五人の女 松竹京都
... 家主・惣兵衛
- 1948.05.26 夜の女たち 松竹京都
... 婦人ホームの院長
- 1949.02.09 わが恋は燃えぬ 松竹京都
... 壮士・吉村寅三
- 1949.07.05 四谷怪談 前篇 松竹京都
... 按摩宅悦
- 1949.07.16 四谷怪談 後篇 松竹京都
... 按摩宅悦
- 1949.12.01 破れ太鼓 松竹京都
... 火見櫓番人
- 1949.12.25 影法師 寛永坂の決闘 松竹京都
... 伊庭主馬
- 1950.01.08 続影法師 龍虎相搏つ 松竹京都
... 伊庭主馬
- 1951.01.13 おぼろ駕籠 松竹京都
... 信濃屋伝右衛門
- 1951.08.10 夏祭三度笠 松竹京都
... 安宿の亭主
- 1952.02.22 治郎吉格子 松竹京都
... 多兵衛
- 1952.04.17 西鶴一代女 児井プロ=新東宝
... 老人
- 1952.09.17 牛若丸 松竹京都
- 1952.12.29 ひばり姫初夢道中 松竹京都
- 1955.12.27 唄祭り 江戸っ子金さん捕物帖 新芸プロ
- 1956.08.28 アチャコの子宝仁義 松竹京都
... 幸兵衛
- 1956.12.12 酔いどれ牡丹 前篇・地獄の使者 後篇・深夜の美女 京都映画
... 下僕源八
- 1957.01.03 歌う弥次喜多 黄金道中 松竹京都
... 茶店の親爺
- 1957.02.06 女だけの街 すがお集団=京都映画
... 松村組組長
- 1957.06.18 海人舟より 禁男の砂 松竹大船
... 銀爺(五郎の父)
- 1957.07.30 怪談色ざんげ 狂恋女師匠 松竹京都
... 僧侶
- 1958.01.15 張込み 松竹大船
... 立花湯の釜焚き
戻る