又太郎大明神
製作=嵐寛寿郎プロダクション 配給=新興キネマ
1936.08.13 電気館/新宿大東京/池袋映劇
8巻 1,652m 白黒 サウンド版
| 監督 |
................ |
吉田保次
|
| 脚本 |
................ |
吉田保次
|
| 原作 |
................ |
長谷川伸
|
| 撮影 |
................ |
野村金吾
|
| |
| 配役 | | |
| 掏摸砂村の又五郎 | ................ | 嵐寛寿郎 |
| その許婚お千賀 | ................ | 草間房枝 |
| 伍助の女房お冬 | ................ | 甲斐世津子 |
| 掏摸鍋掛の三喜松 | ................ | 菊本久夫 |
| 浪人杉並甚内 | ................ | 頭山桂之助 |
| 宝井竜山 | ................ | 玉島愛造 |
| 峰屋銀十郎 | ................ | 春日清 |
| 経堂の七五郎 | ................ | 尾上紋弥 |
| 近松滝太郎 | ................ | 嵐徳太郎 |
| 伍助 | ................ | 阪東太郎 |
| 火の番作兵衛 | ................ | 嵐徳三郎 |
| 隠居幸助 | ................ | 嵐橘右衛門 |
戻る