上田寛
戻る
  - 出演
    - 1931.06.03 未亡人  帝キネ
    
- 1931.11.05 ガラマサどん  新興
       ... 社員細田
    
- 1932.04.22 上海  新興
       ... 奇術師仙童
    
- 1932.10.29 愛と憎しみ 涙の惨劇  新興
       ... 吉太郎の弟正次郎
    
- 1933.02.17 世界の戦漂国防篇 日本若し空襲を受くれば  新興
       ... 大学生木山
    
- 1933.05.11 間貫一  新興
       ... 呉服屋
    
- 1933.05.21 紙芝居  新興
       ... 勘太郎
    
- 1933.06.22 十二階下の少年達  新興
       ... 新田散吉
    
- 1933.08.01 われ等若し戦はば  新興
       ... 高木一等兵
    
- 1933.08.03 碁盤縞の女  新興
       ... 常公
    
- 1933.10.25 その夜の花婿  新興
       ... 一郎の友人マア公
    
- 1934.01.07 藤三行状記 前篇  新興
       ... 門弟勝人
    
- 1934.01.26 藤三行状記 後篇  新興
       ... 門弟勝人
    
- 1934.03.08 愉快な溜息  新興
       ... 画家山内
    
- 1934.08.08 本所小普請組  新興
       ... 勘太
    
- 1934.09.27 暁の合唱  新興
       ... 喬一の助手
    
- 1934.10.15 花婿突進  新興
       ... 彼
    
- 1934.11.01 愛染草  新興
       ... 学生三宅
    
- 1934.11.08 子を持つ処女  新興
       ... 秘書
    
- 1934.12.06 新版夫婦読本  新興
       ... その夫
    
- 1934.12.25 仙太の仁義  新興
       ... 留公
    
- 1935.01.15 あゝ玉杯に花うけて  新興東京
       ... 八百屋の豊公
    
- 1935.02.14 港の夜霧  新興京都
       ... 大伴
    
- 1935.03.07 福寿草  新興東京
       ... 写真屋
    
- 1935.04.11 ヒュッテの一夜  新興京都
       ... 信次の学友佐藤
    
- 1935.06.26 恋の浮島  新興東京
       ... 三上の友人原
    
- 1935.09.26 若人の世界  新興東京
       ... 応援部岩村
    
- 1935.10.03 女流探訪記者  新興東京
       ... 記者西本
    
- 1935.10.25 私のあなた  新興東京
       ... 浅岡の友人兼松
    
- 1935.11.16 王者目指して  新興東京
       ... 野球部員袋井
    
- 1936.01.30 大尉の娘  松竹興行現代劇部=芸術座=新興キネマ(東...
       ... 茂作
    
- 1936.03.14 花嫁設計図  新興東京
       ... 章吉の同窓生岩崎
    
- 1936.06.25 聖処女  新興東京
       ... 鷹匠準雄
    
- 1936.09.01 掏摸の家  高田プロ
       ... 治助
    
- 1936.09.17 美人自叙伝  新興東京
       ... 為吉
    
- 1936.09.23 磯の夕波  新興東京
       ... 山下
    
- 1936.11.19 豪快一代男  新興東京
       ... 男爵家抱車夫亀吉
    
- 1936.12.17 町内の看板娘  新興東京
       ... 平七
    
- 1937.01.07 脱線令嬢  新興東京
       ... 桑木昇
    
- 1937.01.22 花なき春の歌  新興東京
       ... 青山
    
- 1937.02.18 美人の犯罪  新興東京
       ... 丸山
    
- 1937.04.01 東京おけさ  新興東京
       ... 道楽息子橋場信彦
    
- 1937.05.13 熊の唄  新興東京
       ... 宿泊人垣沼
    
- 1937.06.17 愛怨峡  新興大泉
       ... 万才師春廼家笑福
    
- 1937.08.05 乙女十九  新興東京
       ... 本郷
    
- 1937.10.07 強者の恋  新興東京
       ... 吉助
    
- 1937.10.21 軍国母の手紙  新興東京
       ... 権田半助
    
- 1937.11.03 男なりゃこそ  新興東京
       ... 斎藤
    
- 1937.12.24 鉄拳涙あり  新興東京
       ... 大川
    
- 1937.12.31 花嫁勢ぞろひ  新興東京
       ... 亀太郎
    
- 1938.01.12 泣くな嘆くな若人よ  新興東京
       ... 新井
    
- 1938.03.23 娘天晴れ  新興東京
       ... 次男で化粧品店員の健太郎
    
- 1938.04.07 トーチカ娘行状記  新興京都
       ... 看板屋
    
- 1938.04.14 母の魂  新興東京
       ... 世話役
    
- 1938.08.04 妻の魂  新興東京
       ... 松田
    
- 1938.09.08 姉ちゃんは母ちゃんは  新興東京
       ... 松木
    
- 1938.09.15 最後の審判  新興東京
       ... 魚屋の金太
    
- 1938.12.25 喧嘩の春  新興東京
       ... 職人勘太
    
- 1939.01.26 女難突破  新興東京
       ... 出前持ち
    
- 1939.02.01 熱血の道  新興東京
       ... 仙太
    
- 1939.02.08 喧嘩花盛り  新興東京
       ... 職人千吉
    
- 1939.04.25 ”人生双六”より あわてた友情  新興東京
       ... 店員八助
    
- 1939.05.25 母に捧ぐる歌  新興東京
    
- 1939.06.08 楽しき我が家  新興東京
       ... 大学生岡田
    
- 1939.08.24 最後の友情  新興東京
       ... 三吉
    
- 1939.08.25 暴風の姉妹  新興東京
       ... 虎友の弟子友吉
    
- 1939.08.31 あきれた百万円  新興東京
       ... 看板屋の為三
    
- 1939.11.23 子宝  新興東京
       ... 牛肉屋喜川の主人
    
- 1939.12.07 女剣戟三人娘  新興東京
       ... 板前佐野長吉
    
- 1939.12.30 若妻の夢  新興東京
       ... 上田の同僚藤井満
    
- 1940.02.28 素晴らしき喧嘩  新興東京
       ... 貫三郎
    
- 1940.05.23 娘たずねて三千里  新興東京
       ... 金太
    
- 1940.07.07 花嫁の喧嘩  新興東京
       ... お久の夫で金物屋安川儀助
    
- 1940.08.29 漫才タクシー  新興東京
       ... カホル・タクシーの運転手三木
    
- 1940.12.15 笑ふ父  新興東京
       ... 田中
    
- 1940.12.29 初春娘  新興東京
       ... 由さん
    
- 1941.02.08 南国絵巻  新興東京
       ... 牧夫吉田
    
- 1941.03.29 猛獣使ひの姉妹  新興東京
       ... 秀ちゃん
    
- 1941.08.20 北極光  新興東京
       ... 牛若の茂太(人夫)
    
- 1943.11.11 重慶から来た男  大映東京
       ... 金子勇作
    
- 1945.12.20 最後の攘夷党  大映京都
    
- 1946.03.21 殴られたお殿様  大映京都
       ... 鷲尾司庵
    
- 1946.11.26 槍おどり五十三次  大映京都
       ... 亀公
    
- 1947.01.14 海の狼  大映京都
       ... 飛田安次
    
- 1947.09.02 裁かれる愛情  大映京都
    
- 1947.10.28 素浪人罷通る  大映京都
       ... 藤木左京
    
- 1948.04.19 木曾の天狗  大映京都
       ... 長次
    
- 1948.05.25 Zの戦慄  大映京都
       ... 辰吉
    
- 1948.10.18 王将  大映京都
       ... 写真班・真砂
    
- 1949.01.04 天狗飛脚  大映京都
       ... まっしぐらの甚九郎
    
- 1949.05.02 地下街の弾痕  大映京都
       ... 酔いどれ紳士
    
- 1949.08.22 わたしの名は情婦  大映京都
       ... 玉村実
    
- 1949.09.26 透明人間現わる  大映東京
       ... 谷本長吉
    
- 1949.10.16 痴人の愛  大映東京
       ... 中村
    
- 1950.03.05 遙かなり母の国  大映東京
       ... 岡崎
    
- 1950.03.26 火山脈  大映京都
       ... 宮原立太郎
    
- 1950.04.23 狸銀座を歩く  大映京都
    
- 1951.02.24 鉄の爪  大映東京
       ... 堀内次郎
    
- 1951.09.14 逢魔が辻の決闘  大映京都
       ... 仙太
    
- 1952.02.08 阿波狸屋敷  大映京都
       ... 章魚の定九郎
    
- 1952.06.12 滝の白糸  大映東京
       ... 徳三
    
- 1952.07.24 怪談深川情話  大映京都
       ... 幇間仙八
    
- 1952.09.04 大あばれ孫悟空  大映京都
       ... 雷神
    
- 1953.05.13 慾望  近代映画協会
       ... 車夫
    
- 1953.06.03 獅子の座  大映京都
       ... 仙次
    
- 1954.05.11 殴り込み孫悟空  大映京都
       ... 李広
    
- 1954.06.20 噂の女  大映京都
       ... 竹下
    
- 1954.07.28 投げ唄左門二番手柄 釣天井の佝僂男  大映京都
       ... うっかり金助
    
- 1955.01.29 次男坊鴉  大映京都
       ... 子分友市
    
- 1955.04.19 鬼斬り若様  大映京都
    
- 1955.09.21 新・平家物語  大映京都
       ... 経行
    
- 1956.04.23 残菊物語  大映京都
       ... 芝居茶屋の客
    
- 1956.08.14 銭形平次捕物控 人肌蜘蛛  大映京都
    
- 1956.08.22 弥次喜多道中記  大映京都
    
- 1956.11.21 霧の音  大映京都
       ... 六郎次
    
- 1957.01.03 銭形平次捕物控 まだら蛇  大映京都
       ... 仁蔵
    
- 1957.01.29 鼠小僧忍び込み控 子の刻参上  大映京都
       ... 伝吉(目明し・実は鼠小僧の乾分)
    
- 1957.05.15 ロマンス誕生  宝塚映画
       ... 大原昭太郎(ひばりのマネージャー)
    
- 1957.06.18 怪猫夜泣き沼  大映京都
       ... 伝六
    
- 1957.08.25 赤胴鈴之助 飛鳥流真空斬り  大映京都
    
- 1957.11.15 女殺し油地獄  東宝
       ... 郎九
    
- 1957.12.08 清水港喧嘩旅  大映京都
       ... 常安
    
- 1957.12.28 赤胴鈴之助 一本足の魔人  大映京都
       ... 伊之吉
    
- 1958.01.03 銭形平次捕物控 八人の花嫁  大映京都
       ... 清吉
    
- 1958.02.05 花太郎呪文  大映京都
    
- 1958.03.18 陽気な仲間  大映京都
       ... 下っ引熊ン蜂
    
- 1958.04.01 忠臣蔵  大映京都
       ... 瓦版売り
    
- 1958.06.15 白蛇小町  大映京都
       ... 角助
    
- 1958.08.19 炎上  大映京都
       ... 背広の男
    
- 1958.10.01 日蓮と蒙古大襲来  大映京都
    
- 1959.12.27 初春狸御殿  大映京都
    
- 1960.04.13 ぼんち  大映京都
       ... 幾郎の里親
    
- 1960.11.26 殴り込み女社長  新東宝
    
- 1961.05.28 吸血死美人彫り  ニュー東映京都
       ... 花助
  
 
戻る